goo blog サービス終了のお知らせ 

”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

戻ってきた媒体

2014-05-14 09:42:49 | ブログ

昨年、小学校で野菜のお話をさせていただいた時、

手作りの媒体を使いました。

授業後、担任の先生から

「教室にしばらく掲示したい。」と言われ、

お貸しすることになりました。

   

しかし、その後、その教室へ伺う機会もないまま

時は過ぎていきました。

私も気になっていましたが、

学校に保管されているという安心感がありました。

  

しかし、4月末、回覧板に挟まっていた小学校便りで

その先生が異動になったことが判明!!

  

あの媒体は、どこへ!!

  

GW明けに小学校に問い合わせてみましたが、

他の先生方は媒体の存在そのものをご存知ない。

  

元担任の転任先にまで電話をして

問い合わせてくださいましたが、

引っ越しのドタバタでどこかに紛れてしまったらしい。

    
   

諦めきれない私は、昨日、小学校に乗り込み

家宅捜査、いえ、校内捜査をやらせていただきました。

   

一番ありそうな教材室にもない。

ダメ元で、元の教室に行きました。

新任の先生が仕事をされていましたが、

事情を話すと

「これではありませんか?」と戸棚に手を伸ばされました。

Img_6784


   

ありました!

私が作った媒体!!

       

新任の先生は、

何の授業で使うのかはわからなかったけど

大切な資料に思えたので

取っておいてくださったとのこと。


     

よかった。

パソコンから、かわいいイラストを探してきて

貼りつけただけのものですが

図画工作が苦手な私にとっては、苦肉の策。

この「価値」をわかってくれた新任の先生に

感謝の気持ちでいっぱいです。


  

さあ、この子が戻ってきたということは

「食育活動、頑張りなさい!」というメッセージですね。

   

もちろん、頑張りますよ~。(^^)v

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする