旬刊・上原直彦 「浮世真ん中」の内『おきなわ日々記』」アーカイブ版

17年の長きに渡り、ネット上で連載された
旬刊・上原直彦 「浮世真ん中」の内『おきなわ日々記』のアーカイブサイトです!

私は琉球住民・パスポート

2015-03-20 00:10:00 | ノンジャンル
 「本証明書添付の写真及び説明事項に該当する琉球住民(上原直彦)は、日本へ旅行するものであることを証明する」この証明書は発行から四年間有効である。
 琉球列島高等弁務官。

 本棚を整理していると、本の間から1970年10月発行のパスポートが出てきた。昭和45年。日本復帰2年前であり、この年、戦後初の国政参加、沖縄復帰準備委員会設置、日本の敗戦が決定的になった昭和20年3月、渡嘉敷島において、住民に集団自決を命令したと言われる同島駐屯海上挺身隊第三戦隊隊長赤松嘉次(50歳)が来沖。一方では名護町、羽地村、屋部村、屋我地村が合併して名護市成立。那覇では壷川~小禄間に1418メートルの那覇大橋完成。そして、外人車の交通事故がきっかけで、現沖縄市でコザ反米暴動事件が起きた。
 琉球住民の私は、母親の発案で姉手作りの腹巻をして、その中にパスポートをしっかりとはさんで鹿児島行き那覇丸の船客となった。
 「パスポートは命から2番目!肌身はなさず!」
 家族の切実な(愛の腹巻)だった。
 鹿児島埠頭。タラップを降り切って1歩を踏み出して私は泣いた。
 「これが生まれて初めて踏む祖国・母国の地なのだ!」。
 西鹿児島駅近くの旅館松本荘に旅装を解き、翌日の東京行きに備えて早目の布団にもぐった折り、また泣いた。駅を発着する夜汽車の汽笛を聞いて泣いた。
 “いつもいつも通る夜汽車 静かなひびききけば 遠い町を思いだす”
 小学校で教わった唱歌「夜汽車」を実感したからだ。
 「これが母なる国ニッポンの音だッ」。
 3度目の(泣き)は東海道本線の汽車の中。汽車に乗るのも初めてで興奮したが、琉球住民の若者の体力をしても長い汽車の旅の疲労はどうしようもなく、車窓を流れる景色、風景を楽しむ余裕はなく、ひたすら舟を漕いでいた。不十分な睡眠を意志力で払拭したのは車掌の車内アナウンス。
 「次は浜松~浜松~」
 「静岡だっ。富士山だっ」
 シャッキと覚醒して車窓の右左を注視、見逃すまいの態勢をとった。隣席のひとも、その辺りの人も富士山に興味を示さず、眠りこけているのか、酒を飲んでダベっていた。窓を開けようにも、乗車している汽車の黒煙が入るとかで、遠慮しなければならない。やがて、富士山を捉えることができた。琉球住民の若者の期待を裏切らない晴天。
“あたまを雲の上に出し 四方の山を見おろして かみなりさまを下に聞く 富士は日本一の山~”
 学校唱歌「ふじの山」通りの(お山)だった。憧れをもって見た絵葉書と寸分違わない美しさ。
 「とうとう自分は母なる国に身を置いているのだッ」。
 そう実感して泣き、腹巻のパスポートを服の上から強く押さえた。
 東京滞在4日間。銀座4丁目の琉球放送支社近くの旅館柳荘の世話になった。昼間はTBSラジオでの研修などで過ごし、夜は支社の先輩らと有楽町や日比谷のガード下の屋台、小料理屋の美酒に酔った。それでも就寝前は必ず腹巻の中のパスポートを握りしめた。時候は初秋。パスポートの感触は出張中、常に温かかった。
 母や姉の(パスポートは命から2番目!肌身はなすな!)。
 それを死守したたまもの(温もり)だった。

 ところで。
 戦後、沖縄におけるパスポート第1号は誰が取得したか。
 沖縄を占領した米軍は「戦時刑法」を公布して、米軍の安全と占領政策遂行のために沖縄全域と本土はじめ外国との交渉を断ち、沖縄は完全に孤立状態になった。公用以外、一般人の出入域を認めなかったのである。
 しかし、昭和23年(1948)8月。オランダのアムステルダムで開催される万国キリスト協会議への出席招待状を民政府文化部を通して受け取った牧師比嘉善雄は渡航許可を願い出た。民政府文化部長当山正堅の尽力があって、比嘉牧師はパスポートを取得することになるが、これは比嘉牧師が戦前、米国留学の経験があったのが、パスポート入手に有利な作用をしたと言われる。
 発行されたパスポートは粗末なもので英文タイプと日本文で書かれた表紙に(琉球列島米国軍政本部旅行証明書)とある。表紙をめくると、
 「沖縄人比嘉善雄は、東京及び米国を経て万国キリスト教会議に出席し、帰路米国で1ヶ年勉強すべくアムステルダムへ旅行するに付き、琉球列島軍政府副長官は外国のその筋の諸機関に対し、通路を支障なく旅行せしめ、かつ必要な保護援助を与えられるよう要請する」と書かれている。

 個人的には、パスポートには夢と希望がある。グローバルな夢がある。けれども昨今はどうだ。イスラム国?のテロ、虐殺、誘拐などが多発し、平和国家を自認するニッポンから、かの地への渡航が規制されたり、パスポート取得が危ぶまれたりしている。なんとキナ臭く、不穏な情勢になったことか。
 「いかにすべき」。
 平凡人の私なぞ、思考の及ぶところではないが、国が集団的自衛権なぞという軍事権を発動して戦争に走った時、またぞろ「琉球住民」に戻されるのは、米軍基地を強行設置されている沖縄人ではなかろうか。
 いや、日本一の富士山もその美しさの原型をとどめ置くことができるかどうか・・・・。老婆心であってほしい。