「首切り友=くびちり どぅし=」
「刎頚の友」「刎頚の交わり」の沖縄口である。
刎頚は、首をはねること。中国の史記に出てい「その友人のためなら首をはねられてもいいと言うほどの深いつき合いをさしている。「首切り友」は、それをもじったと思われる。 友人はそうあらなければならないだろうが、昨今のどこかの国の政界財界官界は、首切り友同士がどこでどうトチ狂ったのか、首切り友の首の取り合い、切り合い、ハネ合いをしている。
友情を説いた「首切り友」「刎頚の友」の意味を「旨い話、おいしい話、金儲け話があると、命預けますと固く誓うが、そのうま味がなくなったと確認し、利用価値なしと判断、邪魔ッな場合は早めに手を切る。そして、その場で素っ首を切り、ハネること」と、言いなおさなければならなくなった。
「友切り=どぅし じり」なる言葉もある。
友人としての縁が切れることを意味している。が、絶交とは異なる。絶交の場合は、主義主張、価値観、立場の相違から意識的につき合いをやめることである。しかし、「友切り」は、周囲からいつの間にか友人がいなくなることをさす。例えばの話。私に幾人かの友人がいたとする。いずれも個性豊かな面々。 私は喜んで親しみ、首切りの友の契りを結び<親友>を公言するだろう。ところが、私に欲が出てきた。親友たちの才能や力を自分のためにのみ利用する。それが金銭絡みだったらどうだろう。親友らには配分せず、己のふところを温かくする術を覚えたらどうだろう。私は彼らにはニコニコ顔だけをふるまって、利用しつづけるだろう。「彼らは気づくまい」と意識したときから、友人関係は正常さを欠いてくる。また、彼らも私の打算に気づき、感情的にギクシャクして、いつの間にかひとり抜けふたり抜け・・・・。そして、誰もいなくなる。
これが「友切り」である。
自分では、うまく立ち回ったつもりだっただけに修復はきかない。モロイけれども、<人情>とは、そうしたものではなかろうか。ちょっと、ドロドロした話になったが、私には、幸いにしてドロドロの沼にはまる前に、いさめてくれる<首切り友>がいる。ありがたいことだ。
独白=ちょっと、いい人ぶったかナ。
また、「友騙すしやかねぇ親騙し=どぅし だますしやかねぇ うや だまし=」友人を騙すより、己の親を騙せと言うことだ。誰も騙さず生きられたら、それに越したことはない。が、どうしても騙さなければならない場合は、友人を騙してはならない。親は子に騙されても、愛憎だけですまされる。友切りすると、一生寂寞感にさいなまれるのではなかろうか。
私事。
おふくろの口から直接は聞いてないが、おふくろは姉に「夫ん持ちゅらぁ 友多さしから持てぃ=うとぅん むちゅらぁ どぅし うふさしから むてぃ=」夫にするなら友人の多い男にしなさいと言っていたそうな。
おふくろは、明治29年生まれで90才まで生きたが、明治・大正・昭和と激動の日本、いや、沖縄の中で生きてきた。彼女には<首切り友>が、いかに深く人生に関わるか。実生活の中で会得したのだろう。
おふくろは、私にはこう言った。
「人間、胴一分しぇ生ちぇ居らん=にんじん どぅいちぶんしぇ いちちぇうらん」「人間、自分ひとりでいきているのではないヨ」
うまいことを言ったものだ。
おやッ?待て。
「首切り友」「友多さ=とぅし うふさ=」「友切り」・・・。どうして今日は「友人」にこだわっているのか。私の周辺に首切り友がいなくなったのか。友切りが始まっているのか。怖いことだ。今夜は「酒飲み友=さきぬみ どぅし」「飲み友だち」を集めて、そこいらを語り合ってみることにする。あなたも仲間に入りませんか。
「刎頚の友」「刎頚の交わり」の沖縄口である。
刎頚は、首をはねること。中国の史記に出てい「その友人のためなら首をはねられてもいいと言うほどの深いつき合いをさしている。「首切り友」は、それをもじったと思われる。 友人はそうあらなければならないだろうが、昨今のどこかの国の政界財界官界は、首切り友同士がどこでどうトチ狂ったのか、首切り友の首の取り合い、切り合い、ハネ合いをしている。
友情を説いた「首切り友」「刎頚の友」の意味を「旨い話、おいしい話、金儲け話があると、命預けますと固く誓うが、そのうま味がなくなったと確認し、利用価値なしと判断、邪魔ッな場合は早めに手を切る。そして、その場で素っ首を切り、ハネること」と、言いなおさなければならなくなった。
「友切り=どぅし じり」なる言葉もある。
友人としての縁が切れることを意味している。が、絶交とは異なる。絶交の場合は、主義主張、価値観、立場の相違から意識的につき合いをやめることである。しかし、「友切り」は、周囲からいつの間にか友人がいなくなることをさす。例えばの話。私に幾人かの友人がいたとする。いずれも個性豊かな面々。 私は喜んで親しみ、首切りの友の契りを結び<親友>を公言するだろう。ところが、私に欲が出てきた。親友たちの才能や力を自分のためにのみ利用する。それが金銭絡みだったらどうだろう。親友らには配分せず、己のふところを温かくする術を覚えたらどうだろう。私は彼らにはニコニコ顔だけをふるまって、利用しつづけるだろう。「彼らは気づくまい」と意識したときから、友人関係は正常さを欠いてくる。また、彼らも私の打算に気づき、感情的にギクシャクして、いつの間にかひとり抜けふたり抜け・・・・。そして、誰もいなくなる。
これが「友切り」である。
自分では、うまく立ち回ったつもりだっただけに修復はきかない。モロイけれども、<人情>とは、そうしたものではなかろうか。ちょっと、ドロドロした話になったが、私には、幸いにしてドロドロの沼にはまる前に、いさめてくれる<首切り友>がいる。ありがたいことだ。
独白=ちょっと、いい人ぶったかナ。
また、「友騙すしやかねぇ親騙し=どぅし だますしやかねぇ うや だまし=」友人を騙すより、己の親を騙せと言うことだ。誰も騙さず生きられたら、それに越したことはない。が、どうしても騙さなければならない場合は、友人を騙してはならない。親は子に騙されても、愛憎だけですまされる。友切りすると、一生寂寞感にさいなまれるのではなかろうか。
私事。
おふくろの口から直接は聞いてないが、おふくろは姉に「夫ん持ちゅらぁ 友多さしから持てぃ=うとぅん むちゅらぁ どぅし うふさしから むてぃ=」夫にするなら友人の多い男にしなさいと言っていたそうな。
おふくろは、明治29年生まれで90才まで生きたが、明治・大正・昭和と激動の日本、いや、沖縄の中で生きてきた。彼女には<首切り友>が、いかに深く人生に関わるか。実生活の中で会得したのだろう。
おふくろは、私にはこう言った。
「人間、胴一分しぇ生ちぇ居らん=にんじん どぅいちぶんしぇ いちちぇうらん」「人間、自分ひとりでいきているのではないヨ」
うまいことを言ったものだ。
おやッ?待て。
「首切り友」「友多さ=とぅし うふさ=」「友切り」・・・。どうして今日は「友人」にこだわっているのか。私の周辺に首切り友がいなくなったのか。友切りが始まっているのか。怖いことだ。今夜は「酒飲み友=さきぬみ どぅし」「飲み友だち」を集めて、そこいらを語り合ってみることにする。あなたも仲間に入りませんか。