片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

「体力測定日」片脚立ちは1分間を超えました。

2006-04-18 20:23:35 | 「パワーリハビリ」
 今日は3ケ月毎に廻って来る「体力測定日」、3ケ月の精進が明確に数字で現れるので楽しみであり且つ今後のリハビリ指針になる。体重は冬着衣に装具を付けて67kg、太り気味で腹8分に切り替えた効果が出てきた。左右の握力、2分間の足踏み回数、一定距離の歩行タイムは前回と大差がない「片足立ち」は2回とも最高設定の1分間は余裕を持って通過する。健足の右足で麻痺側の左足を上げてバランスをとるポーズ、今までは、30秒ほどで地に付いていたが微妙なバランスとりが可能になった。このポーズは歩行時によろめいた時に復元力に大きい力となることでしょう。スタッフに聞くと腹筋・大腿四頭筋の強化と股関節の滑らかさが求めらると言います。

患者の立場に立つ、親切な「介護支援専門員」!

2006-04-17 20:34:07 | 「ぷらざこむ 1」
「ぷらざこむ1」にて10時、「ぷらざこむ通信」編集会議に出席中、ボランテイア支援センターの職員さんから宝塚「脳卒中」友の会のことで相談者が来館、応対して欲しいと言われ会議を中座して(売布2丁目「居宅介護支援事業所」)の介護支援専門員(ケアマネージャー)Sさんと面接する。Sさんが新しく担当された中年男性は脳卒中で倒れ、数ケ月のリハビリ入院後、25日退院予定になるも将来を悲観して深刻な「鬱症」になり、退院後の療養をどのように導くか思案してボランテイア支援センターに来た所、受付で脳卒中「友の会」入会案内を見つけられたそうです。毎月の交流会報告資料に「友の会」ニュースの資料を差し上げ30日予定の4月度交流会に出席をお奨めする。

絵手紙教室「みそか」の展示コーナー

2006-04-16 21:20:16 | 「ボランテイア グループ」

4/9「福祉コミュニテイ・プラザ祭り」紹介コーナー

ボランテイアの広場「ぷらざこむ1」の2階展示コーナーの1室にボランテイア・グループ「みそか」<高齢者・障害者及び健常者と共に絵手紙を書きながら親睦・交流を図っています>の皆さんが日頃の成果の絵手紙を展示されていました。車椅子で来場される、杖を頼りに手土産を持参される方等皆さん明るい雰囲気の人ばかり、先生とスタッフの方が笑顔と大きな声で歓待され、会話を楽しみながら交流を深め且つ祭りを楽しむ、今日は絶好の機会でした。


週末に今週初めての「パワーリハビリ」

2006-04-15 21:00:19 | 「パワーリハビリ」
火曜日・木曜日に予定が入り今週初のトレーニング、土曜日も利用者が増えて午前中14人で大賑わい。新情報によると3月の介護認定日該当者が要介護1から支援1・支援2に改定されたらしい。いずれの方も80歳代の元気な男性で予防介護の為に介護保険の適用を受けておられる。3月分の利用請求書は利用回数6回で8,438円、1割負担とはいえ決して安いものではない。写真の器械は1、「レッグエクステンション」膝を伸ばす。関節の動きは「膝関節」の伸展に役立ち、使用される筋肉は大腿四頭筋2、「レッグフレクシヨン」膝を曲げる。関節の動きは膝関節屈曲、使用される筋肉はハムストリンクス・・・。

今日から「行書」の手習いになりました。

2006-04-14 20:29:09 | 「趣味の集い」
2週間、自宅で手習いしてきた宿題に先生の添削を頂く、この時間が先生から秘伝を授かる絶好の機会、朱墨で見本を書いていただき、注意点を忘れない内に机に戻り反復を繰り返す。今日で6回目の手習いで要領もわかってきた、自分に対する添削の時だけでなく、仲間が受けている時も耳を傾け、筆使いに取り入れることが大事なポイント・・・行書のお手本を頂き、書き始めると難しいが筆の走りはまずまずにいくのは「いろは」の手習いを繰り返してきた事が役に立っているのが分かる。

今季、最後の花見・・・「競馬場」→「しだれ櫻」→「桜台」

2006-04-13 20:12:22 | 「ボランテイア グループ」
ボランテイア・グループ「おでかけたい」4月のイベントは櫻見物と「総会」、4台の車に便乗して(阪神競馬場)~(中筋枝垂れ櫻)~(中山五月台)~(中山桜台)の今シーズン最後の花見に出かけました。4日続いた雨も11時頃は上がり、雲空の櫻は未だ散る事もな櫻、さくらで満喫しました。17人の仲間はボランテイアの広場「ぷらざこむ1」内<パーチエ>に会場を移行して、四季彩弁当の昼食を戴き、13:00~総会を開き、コーヒーを飲みながら17年度の活動報告・会計報告を行い承認、18年度の役員に魚井代表、
島畑書記、安原会計を選び15:00に終了しました。本日の会費は1,000円でした。

じりじり値上げのリハビリ診療報酬!

2006-04-12 20:36:28 | 「リハビリ」
3月17日に、4月からPT運動療法は自費(10割負担)20分1、800円と事前通告を貰ってから今月初めての外来リハビリ診療に出かける。集団治療(個人で器械を使用しての自己トレーニング)を受付で申し出、スタッフに聞くとニューステップ(自転車漕ぎ)、ランニングローラー(歩行ローラー)の二つを20分で行なって下さいとのことでした。
今日は15分自転車をこぎ、滑車(左・右の手で交互に滑車を引く)を10分、ダンベル5k・4k・3k・2,5kを各10回を行い、松本先生の鍼灸(15分)を受診して終了する。
帰途、受付の支払いは月初めの診療報酬で670円、以前はPT運動療法を受診して300円~400円以内であったから相当の負担増になりそうです。

「利用者会」にて早速<プラザ祭り>の反省会が行なわれました

2006-04-11 20:07:59 | 「ぷらざこむ 1」
奇跡的とも言える晴天に恵まれた「福祉コミュニテイ・プラザ祭り」は2.000人以上の来客があり大成功に終了しました。今日、4月度の利用者運営委員会の定例会は明年の開催に向けての反省会が中心となり、祭り事務局の担当者から分析、発表が行なわれた。
①「舞台」「催し」「展示」「バザー」「屋台」の各コアのリーダーが責任を持って行動  してくれた。
②来場者に比較して車が少なく警備面が上手くいく。
③ゴミも少なく来場者がゴミの持ち帰りに協力してくれた。
④「だんじり」が好評で祭りを盛り上げてくれた
⑤西谷の野菜市も評判で65,000円の売上を計上した

「コミュニィケーション講座」初日はグリーティングメールを学びました。

2006-04-10 20:31:26 | 「パソコン教室」
「身障パソコン教室」、午前はボランテイアの「渡辺・荒川先生」に枠内に収める非常連絡表をエクセルで作成する技法を指導してもらう。この方法でVグループ「宝塚ココロンクラブ」の電話連絡表を作成することが出来て大収穫、午後は「安木先生」の指導にてインターネット上で無料公開されているグリーティングカードにメッセージを入力してメールで送受信をお互いに組んで勉強しました。先生の指導が始まると奥の方から先生の声に前後して、声高に1対1で教える人が現れ、耳障りで集中力が大いに阻害される。この人は先週の「書類作成講座」でも無頓着な指導をしていて迷惑だったが個人的に連れて来られ、指導を受けておられると思ったが全然関係がないと聞き憤慨した。安倉のデイサービスセンターが責任を持って調整して欲しい。

実行委員長の開会宣言で「祭り」は開幕しました

2006-04-09 20:01:32 | 「ぷらざこむ 1」
昨日の黄砂、影響のせいか今日9日の天候は花曇、過去四回の内、2回雨にたたられたことを振り返ると恵まれた晴天を皆さん喜び合った。実行委員の皆さん、早朝8時に集合して準備に取り掛かり、10時開会宣言で第4回「福祉コミュニテイ・プラザ祭り」はオープンする。入場と同時に1階「めふ劇場」、2階「展示・催し」、3階「バザー」、ガーデン広場はお子さん連れで大賑わいとなる。
舞台では「大正琴」「童謡・唱歌・ナツメロの演奏」等で盛り上がっていく、午後には米谷青年団の「だんじり」が一層賑やかに、お子さんの興奮を高める。