片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

独創的な「ウチワ」作成操作教わるPC教室、午後は28回「広V連」運営委員会

2013-08-06 12:35:02 | 「パソコン教室」

昨夜も降雨、このあとは東海から東北にかけては、カミナリを伴った非常に激しい雨の降るおそれがあります。土砂災害や川の急な増水、氾濫などに警戒してください。北海道は所々で雨や雷雨になるでしょう。
一方、近畿から九州にかけてと沖縄は、夏空の広がる所が多く、猛烈な暑さになりそうです。
こまめに水分や休憩をとるなどして、熱中症にならないように気をつけてくださいと全国概況
近畿地方は、湿った空気の影響で雲が広がり、雨の降っているところがありますと天気予報

6日は午前中、東海や関東で局地的に猛烈な雨が降った。群馬県内では6日朝、解析雨量で1時間に約90ミリの雨が降ったとみられる。
午後に入り、東海の雨は弱まってきたが、関東や東北では不安定な天気が続き、所々でカミナリを伴った強い雨が降っている。関東や東北では6日夜にかけて、1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがある。

        
        

9:00 山本「東公民館」入館、3階301号室Vグループパソコン教室「パソシエ」”楽ちんクラス”に出席。
今日のテーマは、「うちわ作り」、指導は午後のクラス「へとへとクラス」N・Kさんのお二人、材料はご用意いただき、うちわに入れたい写真やイラストがある人は各自でご用意くださいと事前メールが受信されていた。
初めに講師Kさんが作成された「うちわ」の外枠図案をUSBからドキュメントにダウンロード(うちわ図案)。
        
        

インターネット⇒夏の風物詩イラスト⇒無料の夏の風物詩イラスト⇒画像サイズ500×400前後⇒名前をつけてピクチャーに保存。
登録されている132,000件の中から辛抱強く探し、涼しげな「風鈴が9ケ並んだ」イラストを選択して「ウチワ表図案」保存。
裏面図案は「彩々畑」・・・・⇒描画⇒文字⇒パソシエ⇒影絵(色選択)⇒うす絵・・・名前(うちわ裏)をつけてけて保存。

        

        
「うちわ」の外枠図案⇒線を選ぶ⇒書式⇒図の塗りつぶし無し⇒テクスチャー⇒図の挿入(うちわ裏)⇒☑図をテクスチャーとして並べる。
「うちわ」の表と裏が完成、プリンターで印刷仕上がる。
糊のついた印画紙を。「うちわ」の外枠図に沿って切り抜く事は片麻痺患者には不可能な作業、講師Kさん・サポーターNさんのお二人で仕上げていただき見事な「ウチワ」が仕上がる。
       
        

        

 午後は13:30 「宝塚広域ボランティア連絡委員会」第27回運営委員会に出席。審議事項 
1、武庫川イベント・・・8/17(土)17時~21時 於:宝塚観光ダム左岸一帯、イベント:宝塚「生」祈りのメッセージ・夏 ・1000の祈りの灯・・・南三陸町30ケの灯篭、福島キャンプ子どもの30ケ灯篭が含まれる。「広V連」夜店出店「玉こんにゃく・ノンアルコールビール」販売予定。 
2、東北ツアー・・・・11/6~/8二泊三日、参加費用 6万円(助成金ない場合)、3万~4万(助成金至急の場合)、日程:11/6 志津川:さんさん商店街、 歌津:のぞみ作業所、希望ヶ丘グループホーム 11/7 被災地視察(歌津全域)、歌津平成の森:仮設住民とアリーナー交流会 11/8 松島:五大堂など散策 
3、ワンコインコンサート・・・・12/8開催予定、出演予定”売布小音楽隊”担当先生と打ち合わせした結果、先生方が「田圃の復興支援」・ピアニカ演奏会」等で数回被災地支援をした活動報告をプログラムに30分加えることになる。父兄の500円負担は前売チケット・整理券のいずれにするか再度先生と相談を行う。
        
4、支援メニューについて・・・・①8/7福島キャンプ 於:大林寺 13時~16時子どもの遊び「輪投げ」を提供、支援金(交通費補助)50,000支出とする。 
5、協力グループの応援・・・・応援を依頼する際に「広V連」の活動状況を知らせる資料をA4用紙1枚にまとめる。 
6 ネパールの風・・・・10/27 10時~15時 西宮市にてバザール開催(昨年は6万円支援戴く)、会員の参加呼びかけ。
7、宝塚アート テンテン・・・・10/11~/15 宝塚文化創造館講堂、さくら橋公園を中心に宝塚アートの発信を行う。応援参加を呼びかけられるが「広V連」の参加は被災地支援の理念に具体的に関連するか提案を求める。
8、フレミラ収穫祭・・・・11/2 収益活動として「たこ焼き」 参加  
9、次回会議・・・・第29回 運営委員会 13:30~
       
       

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿