片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

身障者も”防災に役立つゲーム”参加、リーダー決断の難しさを知る

2016-02-14 08:04:40 | 「ボランテイア グループ」

一晩降り続いた雨上がった早朝、低気圧が急速に発達しながら日本海を進んでいます。この影響で、全国的に南風が強まり、春の嵐に。交通機関などに影響が出る可能性もあります。今夜には、低気圧は北海道の東へ進み、西高東低の冬型の気圧配置。夜は冷たい北風が吹き荒れそうです。次第に寒さが戻るでしょう(tenki・jp)

株安・円高の流れが止まらない。12日の東京株式市場は、世界経済の先行き不安から、日経平均株価が2014年10月21日以来、約1年4カ月ぶりに1万5000円台を割り込んだ。この日、本格的に始まった春闘の賃上げ交渉にも影響しそうで、安倍政権の経済政策「アベノミクス」が目指す経済の好循環に「黄信号」がともっている。(朝日新聞デジタル)

7時頃まで強く降っていた雨が止み、上空の一部に青空が見え始めた8:45分、鹿塩1丁目にT氏を迎え、陽射しが眩しく感じる宝塚新大橋を渡って、売布「ぷらざこむ1」へ車を馳せる。

本日は、「こむ1会」学習小委員会&防災小委員会主催、宝塚つながりネットワーク協賛の防災・減災を考えるクロスロードゲーム開催日。

飲食コーナーにて落ち合った「友の会」仲間S氏と三人、10時開会迄の時間談笑。電動車椅子参加のS氏、大雨の昨晩宝塚市議会報告を聴きに行き、ずぶ濡れになった話を伺い、相変わらず精力的にネットワーク作りに専念される姿に敬服。

新しく取り組んで居られるテーマは、「貧困児給食」を実現するNPOの設立、社会的に大きな問題として関心事を集めているが行政とも関わる一大事業。
手書きの設立約款(案)を拝見して、並々ならぬご決意に、自身後遺症を抱えながらも前向きに、社会問題に挑む情熱に圧倒される。

10:00 二階会議室24に、4グループ(№1・2・3・4)のテーブルがセットされ、受付で氏名記入後、指示されたテーブル(№2)に着席。

開会挨拶:つながりネットワークM氏、避けられない災害に備える学習会へのご参加に謝辞を述べられる。
☆本日の進行グループの紹介 
☆進行グループの自己紹介 
☆情報提供M氏(プロジエクター使用)、1.17 3.11大震災被害写真紹介、防災には、「知」・・・科学的な理解、「技」・・・・かけがいのない命を守る、「心」・・・・人間としての在り方。結びに、宝塚市防災課の言葉、「宝塚市に絶対安全という場所は無い」

☆クロスロードゲームの説明Mさん:意味は、”重大な別れ道”、防災マニュアルの作成に着手した学識経験者が到達した結論は作成不可能、避けられない災害に遭遇した時は、”災害と地域の防災力の勝負!”。

クロスロードゲームは、設問に、その人の立場で判断して発言する。
地域の防災力を高めるには「重大な別れ道に立った時の決断力」YES・NO、自分の言葉で発言、人の話を良く聴く。
設問1)食料2000食を3000人に配る?。
設問2)愛犬ももを避難所に連れていく?
設問3)深夜に警報が出ている時に避難する?
設問4)発達障がい児の子どもの為に、特別な部屋が欲しいと伝える?
設問5)避難所で水も食料も持たない家族が多数いる前で、備蓄袋空ける?」

所属した№3グループの結果は、設問1)3対2 設問2)4対1 設問3)5対0 設問4)5対0 設問5)5対0