片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

視覚障がい者自身が主役”視障協”イベント、「よっといで 遊びにきませんか」ボランティア参加

2013-11-24 15:32:04 | 旅行

暖房完備では暑すぎる、今朝は、東北や北陸では雨の降っている所がありますが、昼頃からは晴れ間が出そうです。そのほか、北海道や関東から西は日中いっぱい晴れる所がほとんど。お出かけにも洗濯にも良さそう。
あすは全国的に雨。その後、太平洋側は晴れる日が多いですが、日本海側は次の週末にかけて曇りや雨または雪の日が続きます。日本海側では、今日はかなり貴重な晴天、となりそうです。ただ、天気はゆっくり下り坂。今夜遅くには九州・四国で雨が降り出し、明日になると全国的に雨に風も強まって、荒れた天気となりそうです。(チーム森田)

企業の9割が「景気は拡大」 100社アンケート、景気はよくなっている」という感覚は、企業に広く浸透しているようだ。いまの景況についてたずねたところ、「拡大」「緩やかに拡大」は計89社。前回調査(6月)でも78社あったが、さらに11社増えた。(朝日新聞)

        

         

本日は、宝塚視覚障がい者協会主催第七回「よっといで遊びに来ませんか」<会場:安倉総合福祉センター>に報道班としてボランティア参加。
宝塚視覚障がい者協会 会長T氏は明朗活発な大きな声で動きまわる昔馴染みのボランティア仲間、今回で5回目の出席となる。
イベント「よっといで遊びに来ませんか」は、視覚障がい者自身が主役で舞台に於いて、会場にて日頃の活躍した文化講座(手芸) スポーツ講座(ピンポン)・演芸講座(マンドリン・詩吟)を披露する一大文化祭。
開催日迄には、人格者会長T氏が培ったネットワークで集まる各ボランティア(司会者・音響担当者)ボランティアグループ(点字・おとぎの国)を集められ、打ち合わせ会議を開き、毎回綿密にプランを練って実施される。

統率力の発揮ポイントは、必ず御自身がVに電話予約・確認を行い、終了後は全員(世話役会員・ボランティア)集合の反省会を持って次回に備えられる。
指定された9:00、安倉総合福祉センター3階へ上がると既に会場設営を終えて、10数人のボランティアがT氏を囲んで本日の段取り説明が始まっていた。

タイムスケジュール 

10:00 開会 
10:15 マンドリン演奏(♪遠くへ行こう♪花を咲く等) 
10:20歌唱(♪もみじ♪竹の宿等) 
10:35 詩吟(♪太田道灌♪清明等)・・・・9人の方が詩吟を吟詠されると舞台に於ける発表は一応終了。
後は昼食を挟んで
14:50迄体験コーナーにて各自遊ぶとのスケジュールを聞いて事前説明会解散。
写真撮影は、個々の出演者に加えて、当行事は赤い羽根募金の助成金を頂いているので報告用の為、時系列に撮るように心掛ける。

        

        

        

        
定刻開会、司会者Aさん宝塚市長中川智子さんのお祝いメッセージを代読、続いて宝塚視覚障がい者協会 会長T氏挨拶、直ちにマンドリン同好会の演奏♪「あまちゃん」で始まり、歌唱応援に「アンサブルチャオ」グループが賛助出演して盛り上げる。
二番目は歌唱グループ、リーダーがソプラノでリード、♪川名美幸の”夫婦桜”を感情込めて歌い上げられ会場から盛大な拍手頂戴する。
最後は毎週火曜日会員N先生の指導で「ぷらざこむ1」にて練習を繰り返してきた「詩吟の吟詠」、トップ会長T氏の「後夜聞仏法會鳥(空海作)」から始まり、最後のN先生「静夜思(李白作)迄皆さん朗々と吟詠され、日頃訓練の成果を見事に披露されました。
        

                   
           
終了後、皆さんガイドヘルパーに介助され、体験コーナーにて、旅行相談「銀のステッキ」・占い」コーナー・おとぎの国・バザー・女性部作品展等を散策、元気な方は「サウンドテーブルテニス」・「囲碁・将棋」・オセロ」、「タンデム自転車」等に挑戦され、彼方此方に笑い声が絶えない賑やかさ。
昼食は・ちらし寿司・味噌汁・ぜんざい(350円)を会場又は食堂で楽しまれました。