片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

中学同期会集まった仲間は7人、アベノミクス~尖閣諸島まで 話題尽きない120分

2013-05-25 08:16:30 | 「小・中・高・大学時代」

 乾いた空気がヒンヤリ、九州から東海、北陸は晴れて、日中は夏のような暑さとなるでしょう。
 福岡や大阪では真夏日が続く見込みです。関東から東北は晴れ間もありますが、湿った空気が流れ込む太平洋沿岸を中心に雲が広がりやすいでしょう。
 関東の暑さは和らぎ、東北の太平洋側では昼間も空気がひんやりと感じられる所がある見込みです。
北海道は、南西部を中心に朝まで雨の降る所があるでしょうと全国概況。
今日の兵庫県は、日本の東にある高気圧に覆われて晴れる見込みですと天気予報

[ニューヨーク 24日 ロイター] 24日午後のニューヨーク外為市場で、ドルが円に対して下げ幅を拡大、週間の下落率としては3年ぶりの大きさとなる見通しだ。ロイター・データによると、ドル/円は一時、2週間ぶり安値水準となる100.68円をつけた。直近では1.2%安の100.80円
日本株の変動幅増大や弱い中国の経済指標、米連邦準備理事会(FRB)が近く資産買い入れプログラムを縮小させるとの観測で、安全資産とされる円が買われた。

  9:30分、「ぷらざこむ1」入館、(公財)プラザ・コムO理事長から、10時開会予定の、(公財)プラザ・コム理事会開催中の受付ボランティアを依頼いただき、プラザ・コム席につく。
           

           

           

 毎回の如くO理事長夫妻が2階会議室へ移動されると愛娘「Tina二世」は、二人の姿を求めて事務所柵越しに伸び上がって追いかける態勢へ、流石は血統書付き牧羊犬ピアーデッドコリーは鳴き声も挙げず、飛び出す勢いだけでそれ以上の騒ぎを起こさない行儀の良さに感嘆する。

 留守当番中は、、(公財)プラザ・コムのパソコンを借用し、5/18 宝塚「脳卒中」友の会第96回交流会の報告を兼ねた議事録作成に取り掛かる。
 持参した速記録ノートを開き、当日のテーマ①各自発症時の状況 ②発症から病院への時間 ③発症時の症状 ④自分自身が思う発症原因・・・に従って、各自が語った辛い体験を箇条書き的にまとめる。

 本日は明日開催の第11回福祉コミュニティプラザ「祭り」の準備が午後から予定され、関連するVグループが機材の搬入を始め周辺が賑わしくなってくる。
実行委員の皆さんは、早朝から「幟」・「横断幕」・「ポスター」等の準備で大忙しのご様子、左半身不随の体ではお手伝いする事も無く、女性リーダーへリップサービスで「出来る事があれば仕事下さい」と申し出るがボランティアは自発的に動いているので指示待ちでは全く役に立たない。

           

           

           12:00レストラン「パーチエ」にて宝塚並びに近郊在住の中学同期生会合に出席、60数年前に福知山線にて三田へ中学通学した仲間の絆は固く、年一回の同窓会とは別に「大阪三田会」を結成して4ケ月に1回の昼食会を開いてきた。
 本日は大阪・伊丹からの参加者を含め七人の同期生集合、レストラン「パーチエ」の特製四季彩弁当(コーヒー付き1,500円)を前にして、幹事の指名にてS氏の乾杯で始まる。
伊丹市から馳せ参じた向かい席の主夫業を勤めるF氏にビールを注ぎながら「お見舞い」兼ね奥様の近況を伺う。

            

            

            
 多くを語らない彼は食事介助に「45分掛かる」と言われ、その深刻な様子に次の言葉が見つからない。
 お風呂は週に1回の入浴介助で済まされているが介護保険を使われている様子は無いようで、週一回のディサービスセンター利用体験を話すが全く関心がないようで無理に奨める事は止める。
 右隣のS氏は唯一の現役経営者、週3日の東京勤務をこなしているが食事の偏りで血糖値・コレステロール数値が高騰、本日もビールは一口のみ、お刺身を一箸程度で東京の近況話しに夢中のご様子。
 最近困ったことは大阪市長(維新の会)の歴史的認識発言(従軍慰安婦問題)、本気で世界に向けて言ったらどういうことになるか大阪人は全く分かっていないと嘆く東京人が多く、肩身の狭い思いをしたと言われた。
 アベノミクスから尖閣諸島問題迄、孫の時代の未来日本を想像して悲憤慷慨の発言が飛び交い、一つの話に結論が出ないままに120分を経過する。

           

         

           

 13:00から始まった第11回福祉コミュニティプラザ「祭り」の準備、100人に及ぶ集まったボランティアの皆さんは実行委員パート毎リーダーの元で会場作り・テント張り・ステージ設営を一斉に開始。
 11回目の「祭り」となると皆さん要領良く取り組まれ、1時間程で概要は完成している。
所属Vグループ「宝塚広域ボランティア連絡会」はフレミラ玄関で東日本大震災支援「東北海産物」販売、絵手紙教室「みそか」は2階会議室24にて子どもさんを含む来場者の絵手紙体験教室を開かれる。