片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

大雪の日、9時「保険振込み 郵便局」、10時「クリニック MRI診断」、14時「祝箸作り PC教室」

2009-12-07 17:26:16 | 「リハビリ」

 朝鮮半島に高気圧、北海道の北部に低気圧、気圧配置が東高西低の今日は24節季の「大雪“たいせつ”」、流石に冷え込んで東北から北海道は雪便りが届く。
 朝の起き抜けは電器ストーブをつけても着衣の際は冷たい室内温度に麻痺側が硬直して、着替えに手間が掛る。
 自宅での冬篭りには早過ぎるので麻痺側左手に手袋をつけてコートーを被り、外出リハビリを兼ねて行事保険の振込み、MRIの結果診断、並びに午後のPC教室へ出掛ける。
 9:00逆瀬川郵便局、玄関に駐車して杖無しで入館、館内は小荷物を送る人と振込み手続きの人で賑わう。
 立って順番を待つのも外出リハビリと心得、5番目の札を貰い「おでかけたい」の行事保険の金額560円を振り込む。

10:00 Mクリニック、此処は医療リビリを受診中の女性顧客で大賑わい、受付周辺では空き椅子を見つけるのに一苦労する。
 鍼灸・マッサージの順番を待つ皆さんは優しい人ばかりで杖歩行の私を見て席を詰めて譲っていただき助かる。
 「今朝は血圧168やったが余り気にしない」とか「塩気の物は主人に食べさせない」とか健康に関する話しが飛び交っている。
 血圧測定後、診療室へ、M院長からMRI(磁気共鳴メージング)検査の診断結果を伺う。
 脳内の血管には異常が見られず、梗塞を起こしている症状も無く、ただ6年前に血栓が飛んで梗塞を起こし死滅した細胞跡が残っているのみでした。
 1年に一回のMRI受診を今後も奨めて頂き、退出する。

14:00 安倉南障害者支援センター2階のPC教室に出席する。
 出席メンバーはスッカリ変わり、顔馴染みの仲間は見られない、ただ、ご指導の先生は5年前に高次脳機能障害に悩む私を根気良く教えて頂いたT先生、現在のパソコン操作の基本からブログを学ばせて貰い、日々の「生きがい」を与えられました。
 今日の課題は正月用「祝箸袋」、ランチョンマット、ポチ袋作り、頂戴した資料は細かく操作手順が示され、加えて丁寧なご指示で順調に進み、16:00に終了する。
 最近読んだ上野千鶴子著「お一人さまの老後」に“ITは高齢者に福音だ”とありましたが正に至言です。