ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第1128回 どんど焼き 前橋市箱田町・後家町

2019-01-14 16:31:11 | 写真・旅行・日記・コラム

2019 01 14(月 成人の日)


前橋市の南西部に位置する箱田町(はこだまち)で賑やかに行われた「どんど焼き」。
このどんど焼きは隣接する箱田町後家町(ごけまち)の共同開催とか・・・。

場所は前橋市箱田町1018のセブンイレブン前橋箱田町店の裏側の畑。

天気は快晴微風の絶好のどんど焼き日和。
どんど焼き」の点火時刻が午前9時からというのも寒さが和らぐ時刻で有難い!!


朝8時30分頃には近隣の人達が持参した正月飾りや達磨や御札・熊手などの縁起物を設営された「道祖神小屋」に納めます。


どんど焼き会場では集まってくる子供たちには菓子袋お年玉が配られます。


会場の一角では、どんど焼き恒例の甘酒のサービスも・・・。


冷えた体に沁みこむ一杯の温かい甘酒に身も心も和みます。
 

どんど焼きの主役の道祖神小屋も飾り立てられ用意万端・・・。


主催者挨拶の後、道祖神小屋の四ヶ所から着火、どんど焼きの開始です・・・乾燥したワラムシロは直ぐに勢いよく燃え上がります。


町内の皆さんが見守る中、道祖神小屋は豪快に炎上!!


道祖神小屋を組み立てた竹材が火熱で爆発的に弾け、バンバンとまるで銃声のような音響が響き渡ります。
 

縁起だるまを高く掲げた竹芯柱も火炎で崩れ落ち・・・。


が下火になったとき、前橋市消防団の人達が火床を広げ、繭玉(まゆだま)団子焼きの準備完了。


木の枝に付けた米粉製の繭玉団子をどんど焼きの残り火で丁寧に焙り焼き。焼いた団子を食べると風邪に罹らないとか・・・。


干しスルメも登場、晴天の下にぎやかに楽しく行われた前橋市箱田町後家町のどんど焼き祭でした。




どんど焼き 前橋市箱田町。




第976回 どんど焼き 前橋市大利根町。
https://blog.goo.ne.jp/ttmida/e/419b1c59ef277143799210b0ec95ad29




2019 01 14(月)記。    前橋市         最高気温 10.5℃    最低気温 -1.2℃ 



おまけコーナー。

楽しい動物動画詰合せ。
Funny Cat and Dog Videos Compilation | 15 Minutes


「オーマイゴッド!」お家にペットがやって来た。
Cute Kids Surprised With Pets! | Try Not To Cry Challenge

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿