2017 04 09(日) 午前中は小雨
4月8日は御釈迦様の誕生を祝う「花まつり」。
「花まつり」翌日の9日に群馬県高崎市吉井町の名刹“仁叟寺”(じんそうじ)の本堂で開帳中の「釈迦誕生図」を拝見参詣。
本堂では法要の最中でしたが、目的の「釈迦誕生図」は誰でも拝観できる場所で公開されていました。
披露された仁叟寺「釈迦誕生図」は江戸時代初期の貞享2年(1685年)の作、縦240cm横160cmで絹布に釈迦生誕時の様子を描写。
上部の龍から下の白像まで興味深い仏画、人物の衣装・髪型など印度ではなく、全て唐中国風なのも面白い。(釈迦は中国で生まれたのか?・・・笑)
二頭の龍王の口から甘露の雨が産まれたお釈迦様に降り注ぎ(二龍灌水)、左右の梵天・帝釈天と手前の明星天が誕生を祝福。
誕生直後、お釈迦様は七歩歩き、右手を上に左手を下に向け『天上天下唯我独尊 三界は皆苦にして何の楽しむべきものぞ』と言ったと伝えられています。
自分勝手な事を言っているから、きっとお釈迦様の血液型はB型だったのでしょうね…。 右に描かれているのは菩提樹と生母の摩耶夫人・・・。
白象上の唯我独尊姿の誕生仏に甘露水(甘茶)を注ぎ、釈迦生誕を祝うと共に健康長寿・五穀豊穣と世界平和を祈念。
仁叟寺本堂奥に建つ開山堂裏の「五輪桜」を拝見。昨夜からの小雨で桜が散り始めていました。
市指定保存樹木の「五輪桜」、樹高は約13m、樹齢不明。
濃い桜色が特徴の江戸小彼岸桜が鮮やかに咲き乱れ・・・。 地中より5本の幹が直接に生えているので「五輪桜」と命名。
桜の花びら絨緞でピンクに染まる地面。 濡れた桜花観音も桜花びらと戯れているようでした。
曹洞宗天祐山公田院仁叟寺境内・墓域の満開の桜をご覧下さい。
仁叟寺(2014年のブログ)の詳細は下記URLを参照。
仁叟寺 上。
http://blog.goo.ne.jp/ttmida/e/b9fdbe8932865f833407367c36b5b033
仁叟寺 中。
http://blog.goo.ne.jp/ttmida/e/ad78a6706dfa9888d643b1799cb83b3d
仁叟寺 下。
http://blog.goo.ne.jp/ttmida/e/07e19d449b96def1dc4e84f7dc80ad33
仁叟寺 五輪桜。
http://blog.goo.ne.jp/ttmida/e/7b3436800a23b9d2284a7cc6c8a85550
2017 04 13(木)記。 前橋市 最高気温 最低気温 3.0℃
4月13日は「喫茶店の日」、1888年(明治21年)のこの日、上野西黒門町に日本初の喫茶店「可否茶館」が開店。
“第二の森友学園”疑惑。 下画像クリック。
加計学園グループの千葉科学大学でスピーチをする安倍総理。
おまけコーナー。
知育玩具で夢中になって遊ぶカワウソ「きなこ」
旱魃で人の手のボトルから水を飲むコブラ。(インド)
Rescued Cobra Drinks Water From Bottle
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます