ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第740回 笠間市 出雲大社 常陸教会。

2012-11-30 19:00:00 | 旅行

2012 11 03(土・文化の日)

秋の陽が暮れようとする午後4時15分頃に出雲大社に到着。
島根県大社市にある出雲大社が笠間市に分社を創建し、名は出雲大社常陸教会

参拝客は殆んどいませんので大石鳥居まで車で上がります。
高さ10m46cm大きな石造鳥居は「稲田御影石」製で日本最大の明神形鳥居。 近くに「交通安全祈願塔」、模様は横断歩道?
  

大石鳥居から2分で“出雲大社常陸分社”に着きます。
社殿を飾る注連縄の大きさにビックリ!! 長さ16m、重量6トンという圧倒的な巨大さ!
  

拝殿の右に鎮座していたのは大国主命、右手の上に少名彦那命が乗った世界最大の大国主命像
出雲一刀彫師・藤井孝三の名作です。
   
「神光満殿」額の下は本殿に連なる本拝殿。  左隅に立つ巨木杉は御神木でしょうか?

拝殿の上には6畳ほどの大きさの天井画、奥田コウドウ画伯が描いた「常陸の雲」と名づけられた金銀箔を用いて煌びやかな大作。
 
注連縄に投げたコイン(硬貨)が突き刺さると願いが成就するとか・・・?

奉納された絵馬を拝見。出雲大社は大黒様が御祭神、良縁を求めるなら縁結びの神・出雲大社で祈願ですね・・・。
 

出雲大社常陸教会本殿。
高さ13m、階15段の高床形式、総檜造りで日本一の大きさを誇る大社造りの本殿。
祭神は島根県の国宝“出雲大社”から分霊した大国主命が祀られています。


出雲大社常陸分社から日暮れの稲田地区を遠望します。


出雲大社常陸教会の社殿の参拝を終え、下る途中に参拝した「龍蛇神社」。
龍蛇神は大国主命の御使神で防火・水難の守護神、家内安全・商売繁盛にも霊験があると言います。
 

様々な見所・名所が点在する笠間市は興味尽きない地区、皆様も観光されては如何でしょうか・・・。


2012 11 30(金)記。   前橋市       最高気温9.5℃     最低気温5.7℃


おまけこーなー。

ゆるキャラがひたすら死んでいくオーストラリア鉄道会社の「安全啓発ビデオ」。
安全を訴える動画を翻訳してみた (・д・)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿