ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第946回 築地 波除神社。

2015-07-15 12:00:00 | 旅行

2015 06 19(金)

小雨降る築地場外市場散策の途中で、すぐ近くに鎮座する「災難を除き、波を乗り切る」と験担ぎされる波除神社を参拝。
 

波除神社社殿前に夏越し大祓いの「茅の輪」など・・・けがれ(穢れ)を祓い清め夏を無事に迎える準備です。
  
波除神社社殿は昭和12年の造営、総て檜材で建てられ伊勢神宮外宮と同じの唯一神明造。

波除神社の祭神は「倉稲魂命(うがのみたまのみこと)」、食物・殖産を司どる神様で波除様と尊称されています。
日本酒の一升瓶が沢山奉納された拝殿内部。   正面下段に「白虎」と「青龍」のお頭(かしら)が据えられ、少し気色悪し・・・。
 

境内に入って直ぐ左右の「獅子殿」には顔が真っ黒な「厄除け天井大獅子」(雄)、それに向い合う所には「弁財天お歯黒獅子」(雌)という巨大な獅子頭が鎮座。
 

波除神社の例大祭“つきじ獅子祭”(6月10日~14日)では両獅子頭が築地一帯を威勢よく練り歩きます。(拝借画像)
 

社殿に向って左側に由緒ありそうな石碑が並んでいます。  先ずは「魚河し碑」、魚河岸が日本橋から現在の築地に移転した記念に大正14年に奉納。
 

平成5年、東京鶏卵加工業組合創立30周年を記念して建立された「玉子塚」と天照大神・大国主命・少彦名命・天日鷲命を祀った末社殿。
 
木の枝に隠れて「すし塚」(昭和47年 三木武夫首相揮毫)も建てられています。

築地ですから魚介類の関した石碑ばかりです。小さいのは「海老の大丸」塚、立派なのは「海老塚」。
 
上右画像では「鮟鱇(あんこう)塚」と墓石風の「活魚塚」。

魚だけではありません、貝の形状をした「蛤石」は珍しい。  波除神社は波除稲荷神社とも呼ばれ、「御稲荷神」も祀られています。
 



大鳥居脇の大きな「枝垂れ銀杏」は御神木。         幸運を招く波除神社の「目出鯛お守り」。
  

波除神社HP
http://www.namiyoke.or.jp/

ツアーバスの集合時間の都合で波除神社はここで終了ですが、境内には紹介しきれない旧蹟・石碑も沢山あります。
築地方面に行った折には、波除神社に是非お立ち寄り下さい。


2015 07 15(水)記。             前橋市 連日猛暑日!   最高気温 35.1℃ (昨日は37.8℃)  最低気温 25.1℃


でたァ~! 新国立競技場の金喰いネコ。 莫大な建設費は国会議員が負担すべし!


税金を喰いつくす「日本スポーツ振興センター」。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/sj/15/150245/071700017/?sjml

NHK新社屋の建設費3400億円!! 2520億円の新国立競技場より高過ぎ!!!
http://news.livedoor.com/article/detail/10363751/


おまけコーナー。

じゃれつく子犬を見事に制する賢いネコ。
a very cool cat meets rottweiler pup



胡瓜(きゅうり)にびっくりする猫