ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第894回 世界遺産 荒船風穴 下。

2014-08-22 12:00:00 | 旅行

2014 08 15(金)


世界文化遺「富岡製糸場と絹産業遺産群の中の一つ、荒船風穴の見学。
(正式名「荒船・東谷風穴蚕種貯蔵所跡」 あらふね・あずまやさんしゅちょぞうしょあと)
「東谷風穴」は群馬県中之条町の東谷山麓に在ります。

風穴見学者広場”の下から「荒船風穴」へ整備された遊歩道が続きます。
 

「荒船風穴入口」の案内標識から100mほどで、斜面に上下三段に連なる石積囲いが世界文化遺産の“荒船風穴”。

一番下にある3号風穴の真上に造られた「風穴展望台」からの”荒船風穴”の全景。 左上から1・2・3号風穴。

最上部の石垣が第1号風穴、その下が2号風穴、更に下の一番大きく見えるのが3号風穴。
風穴から湧き出す冷風が漂い爽やかな涼感で酷暑の夏を忘れさせてくれます。


荒船風穴の展望台から「解説員」に従って見学遊歩道を進み、3号風穴下に向います。

古城壁を思わせる苔生した石積みの擁壁が「3号風穴」。遊歩道は石擁壁の下を通って2・1号風穴方向に伸びています。
 

3号風穴の外気温は22℃。  下画像の中央部が2号風穴。3号風穴や1号風穴のような大きな石済み擁壁は見当たりません。
崩落したのか、最初から必要がなかったのか不明です。
 

2号風穴の内側、画像中央の白くモヤっているのは石垣の隙間から冷気が噴出し外気の水蒸気を冷却して霧が発生しているのです。
 
2号風穴の外気温は21.6℃ 風穴の温度は4.1℃。 家庭用冷蔵庫の温度とほぼ同じ。

1号風穴の石擁壁から見た2号風穴、その左下は3号風穴。
 

荒船風穴の最初に造られた、第1号風穴の外壁。(明治38年)
 

荒船風穴の見学者通路の最終地点から撮影した1号風穴の内部。
蚕種を冷蔵貯蔵していた時には、この上に屋根付き建屋が覆っていたそうです。
 

崩れていた石垣を修復した時に、積み順を間違わないように記した「ストーンナンバー(石番号)」。


最上部に位置する“荒船風穴 第1号風穴”の外気温(19.8℃)と風穴内部温度(2.0℃)。
真夏でも2.0℃ですから、荒船風穴は蚕の卵(蚕種)の孵化を遅らせるには充分の設備でした。

年間を通しても約5℃程度の温度差で、明治・大正時代の冷蔵保存の温度としては最適でした。

杉林の中からの撮った“荒船風穴全景”。左から3号、2号、1号風穴。
画像右上の緑色ネットの奥の岩石が堆積したガレ場から冷風が噴出し、見学者は全身に天然クーラーが味わえます。


蚕種を保管していた頃の春秋館経営(庭屋静太郎)の荒船風穴のジオラマ写真。3号風穴は3段の床で大量の蚕種を預かっていました。
荒船風穴は「日本最大の蚕種貯蔵風穴」で、日本各地はもとより、遠く朝鮮からも保管依頼があったそうで、早くから私設電話を設置し近代化・文明化に努めたそうです。

荒船風穴の最盛期には種紙(蚕の卵を産み付けた紙)を110万枚保管していました。

蚕の卵を冷蔵保存することで、それまでは春一回だった養蚕を、年に4回5回(春蚕・夏蚕・初秋蚕・晩秋蚕・初冬蚕)行う事が出来るようになりました。

風穴は日本の養蚕・絹産業発展の為に重要な役割を担ったのです。(明治~昭和初期に於ける日本の輸出品額に占める絹製品の割合は約40%。)

当時の貯蔵風穴での作業、種紙を箱に収納し、預け主の名前を記した箱を棚に並べて貯蔵。(一年中寒い作業でした。)


風穴の最多期には全国の1府33県に240ヶ所の蚕種風穴が造られ、一番多かったのは112ヶ所の長野県でした。

荒船風穴の1号風穴脇の「冷風体験窓」、2℃の天然冷風が全身を冷やす癒しのパワースポット。
 
荒船風穴を構成する岩石は全て「安山岩」、荒船風穴見学のお土産にお持帰り自由の安山岩の欠片(かけら)。
この欠片は安山岩ですから「安産・子育て」の御守りとして霊験があるとの事。

荒船風穴1・2号風穴の上方に張出した大岩は岩陰遺跡と言われ、岩穴から焼町式土器などが出土し、約5000年前(縄文中期)の遺跡らしい・・・。
古代人が冷風で食糧保存などに利用した風穴がある岩陰遺跡。 現代人も古代人も、いつの世も冷蔵庫は必需品だったのですね。


10時頃から風穴見学の人達が沢山訪れるようになりました。風穴広場ではソフトバンクのお父さん犬(紀州犬)がニコニコと帰りを待っていてくれました。
 

荒船風穴の直ぐ下の屋敷地区、荒船風穴を世界文化遺産に登録するにあたり、環境整備名目の補助金で、全ての家屋が瓦葺になったそうです。
家屋が綺麗になりすぎて、山間地集落の素朴な風情が失われた様な気分に・・・・・・。


荒船風穴の詳細は ⇒ ここクリック。
http://www.town.shimonita.lg.jp/fuketsu/m01/01.html


必見の価値ある荒船風穴の見学は、ぜひお早めに!


2014 08 22(金)記。      前橋市  毎日残暑厳しい!、久しぶりの夕立雷雨。  最高気温 35.6℃  最低気温 22.0℃


朝日新聞 朝鮮人売春婦を従軍慰安婦に捏造!!

朝日新聞捏造記事で日本の国際評価が下落!!

朝日新聞を買わない読まない!!

 




慰安婦(南朝鮮の売春婦)問題の経緯。⇒ ここクリック。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51909418.html



おまけコーナー。

宇宙で濡れたタオルを絞ると・・・?
Wringing out Water on the ISS - for Science!



数メートルの近くの車に落雷! 男性が倒れる。
Man hit by lightning