キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

喬太郎、白鳥、彦いち 三人会@横浜関内ホール

2023年12月12日 | ☆エンタメー舞台
今年の笑い納めとして(?)落語を聞きに行きました。
柳家喬太郎さんが好きなんです。
林家彦いちさんも。
そのお二人が横浜に来るんだったらいきたいな!

気がついたときはすでにチケット発売からずいぶん経ってたので、後ろの方の席しか残ってなかったけど。笑い納めとか言っても、今年落語を聞きに行ったのはこれで三回目。東京を離れると、やっぱり少し遠のきます。Youtubeではよく聞いているんですけどね。

喬太郎さん、彦いちさんのほかは、三遊亭白鳥さんと漫才のニックス。
ニックスも見るのは数年ぶりです。

チケット買ったときは残席少なかったのに、行ってみたら2階席の後ろはガラガラでした(我らは最後列)
チケット販売の闇を感じる。

一人目の三遊亭青森さんから彦いちさんまで三人続けて新作落語。
面白い。
彦いちさんの「熱血!怪談部」面白かった~。(彼は発声が好き)
彼の落語を初めてきいたのは寄席での「遥かなるたぬきうどん」とか言う登山モノ。めちゃくちゃ面白く、一回で「彦いち」の名前を覚えました。彦いちさんは落語界きっての登山家らしく、ご本人の作品かと思ってたら、白鳥さんの師匠である三遊亭円丈さんの作だったみたい。
円丈さんは聞く機会なかったけど、すごい才能なんだな。
(で、この「熱血!怪談部」は彦いちさんの作品)


番組表。
喬太郎さんは主催者から「古典で」とお願いされたそう(笑)
新作づくしでも喜ぶお客さんも多いと思うけど、やっぱり一本くらいは古典で今年を笑い納めたいというお客さんもいるかも知れませんしね。  

周りに人が少なかったこともあり、ホール落語だったけど割と気楽に喋ったり笑ったり楽しめました。

喬太郎さんは膝を悪くしたのか、正座ができなくなっているようで、講談の釈台とかクッションとかが高座に出てきてました。
大変そう。話は面白かったけど。
ご自愛いただきたいものです。

会場は横浜関内ホール
ここ、横浜の市民会館的な扱いらしい。(小さいけど)
馬車道商店街に面していていろんな催しやってます。(去年はジャズプロムナードのコンサートできた)

落語だと客層はおじさん、おじいさんが多いので休憩時間の女子トイレがこまないのは助かりました。


関内ホールは家から歩いていけるのも嬉しい。
横浜は東京に近く、私も毎日東京まで通勤している横浜都民ですけど、東京までいかなくても、ここだけで完結して楽しめるイベントもたくさんあります。成るべく休みの日は遠出しないで過ごしたいと思うようになりました。


天気良し。
関内ホールまで歩く途中の横浜公園(横浜スタジアム)前から日本大通りのイチョウ並木を臨む。
ここから海の方に向かって、土地は盛り上がっています。
開港前、手前側は内海で沼のようになっていたそうです。
この先の高くなっているところが砂州で「横浜村」と呼ばれていたところ。
横浜の原点なんです。
今はこの道をまっすぐ行った先が、象の鼻パークと大桟橋です。






コメントを投稿