今年になってからひょんなことから、仏教学者の佐々木閑先生のyoutube動画を見はじめました。固い内容ですがとても分かりやすい。
すっかりはまっています。
佐々木閑先生のことを初めて知ったのは、NHKの「100分de名著」という番組でした。この先生の話面白いなぁと思ったのがきっかけで、本も買って読みました。
それから2年が経ちました。
佐々木先生は京都の花園大学という禅宗系の大学の教授です。
コロナのために昨年4月から大学での対面授業ができなくなり、オンライン授業に切り替わったことが、このyoutubeを始められるきっかけだったそうです。
大学の講義なので、本来は履修学生だけに公開されるものだと思うのですが、一般公開になっています。というのも、先生の講義にはもともと社会人の聴講生がたくさんいたそうですが、それらの人たちはコロナ禍で履修すらかなわなくなってしまったということで、動画を一般に公開されたのだそうです。おかげで私も拝見できるのですね。
これがその記念すべき第1回の配信です。
オンライン講義なんて全くノウハウがない中、てさぐりでYoutube配信されるようになったそうで、先生の表情が固い(笑)
佐々木閑「仏教哲学の世界観」1-(1)
「仏教哲学の世界観」なんてタイトルも硬派ですが、結局、内容は一般向けにかなり平易に仏教の歴史を紹介するものになっています。
以下のようにシリーズ化されてます。
1.「仏教の誕生」24回
2.「ブッダの生涯」55回
3.「ブッダの教え」25回
4.「ブッダ亡き後の仏教」20回
5.「阿含経の教え 」43回
番外編も入れると1年間で170回ほどの動画講義が配信されました。
せっせと見続けて、ようやく先日追いつきました。
昨年の秋ごろからは大学の対面講義も始まって、オンライン授業はしなくてもよくなったらしいのですが、内外からの反響がよかったそうで、結局そのまま一般向けの講義動画の配信が続きました。(よかった!)
この4月からは、また新しいシリーズが始まりました。
佐々木閑の仏教講義 4「仏教再発見の旅 1」(「仏教哲学の世界観」第7シリーズ)
ずーっと拝見していると人柄も伝わってきますし、すっかりファンになってます。NHK文化センターの講義もオンラインで受講することにしました。今月末から月に1回の6回シリーズです。
Youtubeと合わせて勉強続けます。
いつもながら興味が出るとそればかり!になりがちな私ですが、いつまでこの興味が続くでしょうか…。