goo blog サービス終了のお知らせ 

キカクブ日誌(アーカイブ版)

このブログは旧版です。
現在の新ブログはこちら!https://www.travel-life.blog/diary/

初日のお昼はどこで?~春爛漫台湾駆足旅行2

2012年03月21日 | ☆旅行─台湾
朝早い便だったので、1時間の時差も加えて、現地到着が10時半。
こんなに早く着いてしまってどうしましょう?
今夜の宿は台北で無く、車で1時間ほどの礁溪温泉。
申し込んだシャトルバスは午後1時出発なので2.5時間の自由時間があるのです。

ぱらぱら小雨の降る台北の町。
スーツケースをごろごろ転がして食堂を探すのもめんどくさい。
こういうときこそ、レストランのたくさん入ってる高級ホテルを使うときじゃないか?

即断して、タクシーに乗り込む。
高級ホテルの名前を告げる。(そこに泊まるわけじゃないけどね~)

高級ホテルについて、宿泊客のような顔でロビーに。
ソファに座ってまずすることは・・・・トイレ。
ここには前にランチを食べに来たことあるし、
ランチならそんなにびっくりするほどの値段じゃないはず。
恐る恐るフロントに目当てのレストランのオープン時間を尋ねてみる。

「12時からです。予約をお取りしましょうか?」

台湾なのに、青い目のおねーさんが、きれいな英語で答えてくれます。
あと1時間以上あるじゃん。

「他のレストランも12時からですか?」
「コーヒーショップなら11時半からです。」

ここで30分以上もボーっと待つのはイヤだな。
結局、丁重にお断りして、荷物をガラガラと持って、高級ホテルを後にする。



ふっと見ると、そのホテルの目の前に、シャトルバスが出発するホテルが。
とりあえず、そこのベルデスクへ行き、荷物を預ける。
な~んだ。最初からここに来てればよかった。
それから町の食堂を探しに。

地図によると、友達に評判のよいお茶屋さんが近所にあるみたい。
さっそく行ってみる。



しかしこんな状態でした。
((((((3/26まで改装中))))))))


あんまりえり好みしてうろうろしてると、バスの時間が迫ってくる。
結局、近くのチェーンの飲茶やさんへ。
もう何回も来てるお店で目新しさが無いけど。
旅の初めからあまり飛ばしても疲れるし。

疲れるって?
まだ何もしてませんが?




でもやっぱり美味しかった!
四季豆(いんげん)のひき肉炒め
鶏肉のスープ
昼からビール!



羽田空港まで20分~春爛漫台湾駆足旅行1

2012年03月21日 | ☆旅行─台湾
今回の台湾旅行は、手書きのイラストはありませんが、ゴジダツジさん風の旅日記にしたためようかと思っています。
完結できるかは神のみぞ知る、がんばってみます。


今回、朝の7時20分の飛行機です。
羽田なので、なんとか間に合います。
(私は大田区住民なのです)
今回は、電車を使わずに最近開通した空港直通バスを利用してみることにしました。

バス停は自宅から徒歩5分。
5分前到着すると先客がちらほら。
バスが時間通りにやってきて乗り込む。
何とか座席は確保。
早朝のため、道路はスイスイ。
なんと20分で国際線ターミナルに到着してしまいました!

1時間に1本しかありませんが、荷物が多いときには便利です。
ますます成田空港が遠のいていきます。


羽田空港に到着し、すぐに航空会社カウンターに行きましたが、なんと二人並びの席が取れませんでした。
今はほとんど事前に座席指定を済ませるお客さんが多いんでしょうね。
かくいう私も、普段なら必ずWEBチェックイン済ませておきます。
今回うっかり忘れちゃったのでした。

帰国の際は、ちゃんとネットでチェックイン済ませておこう。
と肝に銘じるのでした。

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?