goo blog サービス終了のお知らせ 

微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

2022-11-04 05:13:08 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはきます

手をあわせ

静かに呼吸を続けます

呼吸にかえるひと時

呼吸とともに在るひとときを楽しみます

心はひとりひとり違います

生まれてから育ってきた環境によって形成されてきた経緯

親から引き継いできたもの

家族や親類縁者との関係

近所との関係

幼保小中高大学職場での人間関係

恋愛や友人関係など

いろいろな経緯を受けて今があります

なので心を聴くのです

その人の世界を聴きます

過去の世界、今の世界、未来の世界、思い描いている世界です

またその人が感じている世界も伺います

過去の思いは子供のころに感じていたものが大人になって変化することもあります

心を聴いているうちに気づきが生まれることもあります

心を聴くということ

その人にも気づきが生まれ、聴く方にも気づきが生まれます

語ることです、自らの心のすべてを

心を聴きます

心を聴き心を癒し心を支えます

平和でありますように

良い一日を

いつもともに