マル鉄・鉄道写真館

鉄道・バス・航空機・はたらくクルマなど、乗り物全般の歴史をご紹介しています。

205系「いろは」:快速「GOGOいろは日光」

2018-05-06 06:05:00 | 国鉄・JR快速列車
205系「いろは」:快速「GOGOいろは日光」


平成30年3月、日光線における観光用車両として205系を改造した「いろは」が誕生しました。
本来は日光線内封じ込めでの運転となるような車両ですが、平成30年ゴールデンウィークには大宮~日光間の臨時快速として設定されました。


※撮影は、平成30年5月5日、東鷲宮~栗橋間にて。







なんかあまり出来の良い写真ではなかったので大きくはなりません。

車両は、205系の第2第3ドアを閉鎖して片側2扉としたものであり、もはや通勤型車両の体裁ではありません。ちょうど秩父鉄道の急行用車両の改造に似ていますね。
特に「GOGO日光」のヘッドマークではなく、普段着の「日光いろは」と言った状態での運転でした。
ありふれた205系という車両ではありますが、都心で見られる車両ではないので、大宮始発ではなく、上野始発で設定してもらいたいものです。

参考ログ『185系C7編成:快速「GOGO NIKKO」



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風旅記)
2020-02-13 12:11:56
こんにちは。
過去には優等列車用の車両を改造しての「ジョイフルトレイン」が多かったように思いますが、今では通勤形を改造するケースが増えていますね。それぞれの列車に特化した車両が増える中、オーソドックスな造りの通勤形・近郊形の方が改造しやすいのかもしれないなどと素人ながら想像しています。
この車両も初めて目にしたときには驚きましたが、一般の乗客の方には車両の出自など関係ありませんので、魅力的なインテリアに仕上がっていれば喜んでもらえるのだろうと思います。
大宮から宇都宮までの冗長な長い区間もこんな列車ならば楽しく過ごせそうです。
風旅記: https://kazetabiki.blog.fc2.com
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2020-02-16 16:52:21
風旅記様
昔は急行列車の廃止に伴って、これらの車両を改造したものが多く発生しましたが、急行型そのものが無くなってきて、種車が特急型やローカル気動車型にシフトしていきましたね。
ここに来て通勤車にまで波及するようになったというのも、優等列車が新幹線に移行してしまったことにより、在来型の特急車両もなくなってきたからだと思います。しかも短編成化に費用も掛かりますし。
これらが通勤車由来でグリーン車にならないため、手軽に利用できるメリットはありますね。乗り鉄ではないのでなかなか乗りに行く機会がないのも残念ですけど。
返信する