マル鉄・鉄道写真館

鉄道・バス・航空機・はたらくクルマなど、乗り物全般の歴史をご紹介しています。

EF71+ED78牽引 24系寝台客車:寝台特急「あけぼの」

2020-06-29 00:30:00 | 国鉄・JR特急列車
EF71+ED78牽引 24系寝台客車:寝台特急「あけぼの」


1年のうちでも撮り鉄にとっては行動しづらい時期となります。
せっかく明るい時間が多い季節ながら、梅雨による天気の悪さ、祝日による連休もない。よって、過去の記録を辿ってみても、6月というのは1年でも一番写真を撮っていない季節であることは間違いありません。
もっとも、感度が自由に変えられ、防滴構造のデジタル一眼がある今の時代では、あまり関係が無くなりました。

東北・高崎線スジのブルトレは、いずれも上野到着が早朝であり、夏時期にやっと地元で撮れるかどうか。交流機牽引のブルトレが撮りたければ、地方へ向かうしかありません。

そんな中、1本だけ交流機が牽引するブルトレを撮れるシーンがありました。
昭和57年11月改正において、急行「津軽4号」の格上げにより誕生した特急「あけぼの6号」です。
上野着は9時過ぎであり、殆どの夜行列車が夜中の通過となる福島駅付近においても5時過ぎとなるため、一番日の長い時期ならば撮影が可能となります。

平成2年9月、奥羽本線の改軌工事により特急「あけぼの」が福島~新庄間を通ることができなくなります。このことは板谷峠におけるブルトレの撤退であり、EF71やED78との組み合わせの終焉ということにもなります。
これを記録するため、一度だけ奥羽本線へ出掛けました。


※撮影は、奥羽本線 赤岩~庭坂間にて





平成2年6月30日 EF71+ED78牽引 特急「あけぼの4号」

初日は雨模様でしたが、ギャラリーは30人以上は居たと記憶しています。
梅雨空真っ只中で明るさも全然足りませんが、下り勾配で抑速運転のため、辛うじて撮れた感じです。
カマのナンバーは残念ながら判別しません。



平成2年7月1日 EF71+ED78牽引 特急「あけぼの4号」

翌日もトライ。
前日ほど悪くはない天気ですが、やはり明るさは足りません。ギャラリーも前日より多くなり、線路に近い良いポジションは取れませんでした。みんな前日から場所取り野宿しているようです。
カマ番は読み取りづらいですが、形態からEF7115号機と判明しました。


良いロケーションなのですが、カーブがキツ過ぎてなんか中途半端でしたね。
記録として残すだけなら、庭坂で駅撮りでも良かったのかもしれません。それでも、今となっては奥羽本線全盛時の記録です。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (金町のH)
2020-07-04 12:28:06
「交流機牽引のブルトレ」に的をしぼって、あらゆる条件を考慮した結果の成果ですね。素晴らしいです。
当時も場所取りは加熱していたんですね。
板谷峠もかわりましたが、レールがつながっていることがむしろ大事なのかも知れま  せん。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2020-07-04 16:54:34
金町のH様
昔は交流区間から真っ先にヘッドマークが廃止され、魅力に欠けたブルートレイン。マークが復活するものの、末端区間では1往復の撮影だけのために遠くまで出掛けるのはさすがに厳しかったですね。
この時点でも下り線は改軌が完了しており、奥羽本線経由の「あけぼの」の勇姿を収めるべく、大勢の撮り鉄が集結していました。山間に行くと撮影が厳しくなってしまうので、最後の好ロケーションであるここに集中せざる得なかったのでしょうね。
ここのブルトレ廃止は発展的解消でしたが、北海道の本線系も廃止が打ち出されており、良き時代の地図がまた変わってしまいそうです。ブルトレが1本も無くなってしまうとは思いもよらない時代でした。
返信する
Unknown (Siba)
2021-12-09 16:51:37
平成2年にはあけぼのは、秋田止まりを北斗星に譲ることになり、2往復になり、上下それぞれ1号4号、3号2号になりました。おそらく、当時はあけぼの4号だと思います。
この2ヵ月後に板谷峠から撤退により、この撮影されたあけぼのは高崎線経由の"出羽"ルートの"鳥海"になりました。そして、もう1往復があけぼのとして、東北本線→陸羽東線経由になり、陸羽東線ではDE10重連で牽引しました。そして、A個室寝台1両とB個室寝台ソロ2両を組み込みました。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2021-12-10 10:23:28
Siba様
この間、「あけぼの」の2往復時代があったんですね。地元で写真を撮ることが全く無かったので、この点について全く記憶に残っていませんでした。
ご指摘ありがとうございます。
返信する
Unknown (Siba)
2021-12-10 15:33:16
あけぼのは青函トンネル開通と共に秋田止まりの1往復を北斗星に車両を譲ったり、北斗星ほどの設備の豪華さはないけど、牽引機関車と交換回数で、とても面白みのある列車でした。EF71+ED78はもちろん、ED75は、国鉄最後の改正で、日本海が大阪から青森全区間EF81になり、撤退(その後改造のED79が青森~函館まで牽引したが…)。常磐のゆうづるは秋田止まりあけぼの同様、青函トンネル開通と共に客車は全て北斗星に譲って撤退しました。陸羽東線経由にルート変更してもあけぼのは陸羽東線ではDE10重連と面白い構成でした。
返信する