マル鉄・鉄道写真館

鉄道・バス・航空機・はたらくクルマなど、乗り物全般の歴史をご紹介しています。

旧型国電 モハ62系:身延線 アコモ改造車

2014-06-21 23:20:00 | 旧型国電
旧型国電 モハ62系:身延線 アコモ改造車


モハ62系は、モハ73系(旧63系)の下回りに、無理矢理113系のボディーを載せたアコモ改造車で、昭和49年に誕生しています。
外観では塗装こそ113系スカ色となっていますが、ベースは115系になります。113系と一見区別が付きませんが、厚い旧型国電の台枠に無理矢理接合する関係で、車体裾が絞られて、さらに直線部分があることが特徴です。

アコモ改造は経費節減のために取られた措置でしたが、思ったよりコストがかさみ、4両×3編成のたった12両の改造で終わりました。

同類には仙石線で活躍し、最後には103系新性能化されたモハ72970番代があります。103系のボディーを載せたモハ72は、4ドア車だったせいか970番代と73系を名乗ったのに対し、身延線で活躍していた3ドア近郊型に形態が変わったためか62系という新形式を名乗っています。※制御車はクハ66、電動車はモハ62。





昭和56年7月2日 鰍沢口~落居間にて



昭和56年8月21日 柚木駅にて





昭和56年8月21日 西富士宮駅にて

旧型国電が終盤を迎えており、貴重なクモハユニ44や低屋根クモハ、2ドア車のオリジナルクハ47など、魅力的は車両が活躍していましたので、戦前型廃車後も残ると言われた62系にはまず興味がありませんでした。
なぜこれらの写真が残っていたかといえば、編成数が少なかったなりにも115系が導入されつつある中で最後まで生き残ったため、この車両に当たる確率が高かったのでしょう。
今となっては、サイドから台車の特徴を生かした写真を撮っていなかったのが非常に悔やまれます。


読者の方から写真提供の依頼があったためにお貸ししたところ、大変面白い動画を作っていただきました。



佐久間レールパークで第二の人生を歩んでいたとは知りませんでした。
張りぼてに興味が無かったので写真すら撮ってこなかったのですが、記録はやはりもれなくしておきたいですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風旅記)
2019-12-03 14:08:12
こんにちは。
興味深く拝見させて頂きました。
私が初めて身延線を訪ねたのは、115系や123系が走っていた頃でしたので、旧型国電もこちらの車両も接したことがないのですが、特異な車両だからでしょうか、とても惹かれるものがあります。
富士から身延に向けて、吊り掛け電車の音を響かせながらを登っていくのは、乗っていて楽しかったのではないでしょうか。
10年足らずで廃車になってしまったのは残念ですが、きっと足回りはそれまでに酷使されてきていて、それ以上の利用に耐えなかったのだろうと思います。
お写真を拝見しながら、改めてこの車両の魅力を感じました。
風旅記: https://kazetabiki.blog.fc2.com
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2019-12-07 12:26:32
風旅記様
旧型国電のファンから見れば、新旧折衷のこのスタイルに魅力を感じる人って、当時は殆どいなかったんじゃないかと思います。当時はまだクモハユニ等の戦前型も多数残っていましたので、この車両を追っ掛けていること自体も特異だったでしょうね。
国鉄時代の赤字攻撃に耐えられず、やむなく取った策だったんでしょうが、結局は短命でコスパにすぐれなかったために無駄に終わった感が否めません。
私鉄では東武や名鉄のように長く使用した会社がありましたが、国鉄では逆に組織が巨大過ぎて普及できなかったのでしょうかね。
返信する
Unknown (長門にいろく)
2021-09-26 11:31:48
はじめまして。
現在、63/72系に関する動画を制作しており、その中で62系についても少し触れようと思っているのですが、この中の画像を数点お借りできますでしょうか。

お名前を動画説明文に記載し、収益化などは一切行いません。
お忙しいところ恐縮ですがお返事をお待ちしております。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2021-09-26 22:29:55
長門にいろく様
ご覧いただきありがとうございます。
写真はご使用いただいて構いません。(動画は当方の製作ではございません)
動画完成の折は是非ご連絡をお願いいたします。
返信する