マル鉄・鉄道写真館

鉄道・バス・航空機・はたらくクルマなど、乗り物全般の歴史をご紹介しています。

国際興業バス:いすゞキュービック(ステップ車)

2016-12-17 20:05:00 | バス・トラック
国際興業バス:いすゞキュービック(ステップ車)


久し振りにバスです。
今回は、国際興業バスで、もう既に懐かしい部類になってしまったいすゞキュービックのステップ車の写真を、私が撮ったものすべて並べます。



7650 平成19年3月14日 蕨駅西口 戸田営業所 95年式

地元はキュービックだらけでしたが、エルガの勢力がかなり強くなってきました。



7681 平成19年7月1日 大宮公園内 95年式 

娘の水泳大会の送迎で待機中に撮影したものです。
大宮競輪開催の際に運行される無料送迎バスです。9061~75もご参照を。



8038 平成18年11月4日 赤羽駅東口 赤羽営業所 94年式


8040 平成18年11月4日 赤羽駅西口 赤羽営業所 94年式


8072 平成18年11月4日 赤羽駅西口 赤羽営業所 95年式

まだ旧塗装のキュービックがバリバリに活躍していた頃ですが、既にノンステップ車どころか、エルガまで登場して来ており、退役も近くなってきていることを予感させていました。



8081 平成20年2月10日 川口駅西口 鳩ヶ谷営業所 95年式

一般営業からは既に退役したキュービックで、戸田ボートレースの無料送迎車に充当されていたところを偶然にキャッチしたものです。
ワンマン営業仕様の機器類は撤去されているようです。



8091 平成18年11月4日 蕨駅西口 戸田営業所 95年式


8091 平成18年11月4日 蕨駅西口 戸田営業所 95年式

95年式までは、アイドリングストップ車になっていなかったようでした。



9004 平成18年11月4日 赤羽駅西口 志村営業所 96年式

アイドリングストップ車です。



9022 平成18年11月4日 赤羽駅東口 赤羽営業所 96年式


9023 平成18年11月4日 赤羽駅西口 赤羽営業所 96年式


9024 平成18年11月4日 赤羽駅東口 赤羽営業所 96年式


9025 平成18年11月4日 赤羽駅西口 赤羽営業所 96年式

以上の4枚は、偶然にも連番となっていました。9025だけ塗装が新色に更新されているのが分かります。アイドリングストップのマーク(行先幕の左右)の付き方が4車ともバラバラなのがユーモラスです。



9061 平成20年7月6日 大宮公園内


9074 平成20年7月6日 大宮公園内


9075 平成20年7月6日 大宮公園内

大宮競輪の無料送迎専用に充てられているらしく、パスネットやパスモが使えるステッカー類が外されたような痕があります。運転手さんがいたのでジックリとは見ませんでしたが、おそらく、料金箱等の設備も撤去されていると思われます。



9079 平成20年5月18日 北浦和駅西口 西浦和営業所 94年式


9080 平成20年5月18日  浦和駅西口 西浦和営業所 94年式

以上、2枚とも浦和駅高架工事で借り出された鉄道代行バスです。
既に一般営業路線からは旧塗装のキュービックは見られ無くなっており、この日の代行車両も大勢がエルガになっていました。



9097 平成18年11月4日 蕨駅東口 鳩ヶ谷営業所 96年式

このバスは塗装更新済みでした。

特徴的なデザインのキュービックで、初期のノンステップ車にもこのデザインが継承されましたが、その期間はわずかで、エルガへと発展・解消となりました。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (宮オオ)
2016-12-19 13:40:57
おはようございます。
平成2年の秋に私は武州・大宮を訪ねたとき、高島屋さんのソバを停車してたKKKバス(C系=キュービックの前のタイプ)を撮ったさい、後方にチラリとキュービック(この当時はKKKマーク入り)が写ってたものの、なにぶん大宮市内を走ってたバス(東武鉄道バス=当時=ブルーリボン、西武バス=5E)という訳で撮ったにすぎなかったです。

そしてKKKバスのキュービックは、デジカメを買ってからだと、大宮駅前にて1回のみ撮ったほかは、あとは飯能駅前や飯能営業所(車庫、許可を得て撮影)で撮ったにすぎず、埼玉県下のその他の地域および帝都の城北地域では、ついに1枚も撮ることなく終わってます。

また、大宮の西口のバスのりばにて、西武バスのキュービック(LED幕改造済)を見たさい、レアバスゆえにデジカメへ記録したものの、KKKバスでは見慣れてたのに西武バスになぜ?と、ビックリしたのを未だに覚えてます。

この他に帝都・足立区内で、東武バスセントラルの変形キュービック(ジャーニーを大型ノンステ仕様にしたタイプ)をデジカメにて記録したり、越後・新潟ではすでに現役を退いたものの、市中の公園に保存されてた変形キュービック(地元の北村製作所さんのご謹製ボディ)を撮ったりと、レアなキュービックの思い出も忘れられないです。

以上をもちまして、私はこの辺にて失礼します。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2016-12-25 02:29:33
宮オオ様
バスオタ程の知識がなくとも、このキュービックに関しては特徴的なフロント窓だけに、区別が付きやすくて愛着がありました。旧型ゆえに、大きなタイヤも非常に好きでしたね。乗る分にはタイヤハウスが邪魔で窮屈でしたけど。
都心では希少な部類になってきた頃、好んでカメラを向けていましたが、何故か地方には溢れかえっている感があって、あまりカメラを向ける気がしませんでした。
しかし、都心で消滅してからも時間が経過しましたので、現時点で地方で見た際は、思わずカメラを向けてしまうのではないかと思われます。
返信する
Unknown (のっ太郎)
2018-02-28 20:54:12
初めまして、
私は鹿児島県下に住んでるのっ太郎と申します。
さて、私の住んでる鹿児島県は幾つかのバス会社があり、様々な車種のバスが活躍してますけど、ここの記事に出てるバスのなかに、県下のバス会社へやってきて再度の奉公をされてるのも存在してます。
近年ではノンステップバスも進出してはいるものの、依然として古いツーステップバスが大手を振るってる以上、まだまだ当面は見る事が出来るので、管理人さんも機会がありましたら、ぜひ鹿児島へ訪ねてみてはいかがかと思います。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2018-03-04 03:31:21
のっ太郎様
コメントありがとうございます。
東京から遠く離れた鹿児島で東京のバスが使われているというのも驚きです。
地方都市では未だにツーステップ車などを見る機会はありますが、もう都心では殆どがノンステップ化されており、地元埼玉でもワンステップ車が何らかの都合で残っている感じです。
地元でメジャーであったキュービックも絶滅し、これからは再奉公もエルガが中心になると思われ、そろそろ古き良き時代の再現も翳りが見えてくるのではないでしょうか?
返信する