先ずは身近な美味しい物への感謝から。下のどら焼きは私の実家近くにある末永という加東市のお店の商品です。
この週末に実家に帰ったのですが、その時に買って帰ってきたのがこの商品。帰省の数回に一度は購入しているこのどら焼き、本当においしく、夕刻になれば売り切れてしまっていることもあります。
この様な美味しい物を作って頂いている事には本当に感謝です。
さて、この週末は第一土曜日の”自主的”公園掃除(のじぎく児童公園)より始め、仮名論語素読会へ。そして日曜日は帰省をした後、18時から自治会会合に参加しました(私は途中で中座)。
”自主的”公園掃除で抜いた雑草。落ち葉類は、この公園内に造られたコンポスト(肥料製造装置?)に入れられました。
申義堂で行われた仮名論語素読会。2500年前から語り継がれる人間の生き方を学びに集っています。
議員としての公式行事は殆ど無い状況の中、公園掃除や仮名論語素読会は何とか維持しています。
世の中には一杯美味しい物があふれていますが、身近に調達できる美味しい物は本当に有難い状況です。
では、明日からまた始まる一週間、たまには身近な美味しい物に手を伸ばし、食されてはいかがでしょうか?(with smile)