goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

皆様のお声(要望)と対応状況

2020-07-02 22:12:58 | お知らせ

 7月2日(木)、本日は会社に年休をとって私用で出かけ、夕刻(午後7時半)から高砂市青少年補導委員理事会(私は副会長)に出席。

本日は昼間の出来事では報告することがありませんので、最近更新した私のホームページ(「たかお治久のホームページ」HP↓)を紹介します。

上の添付が表紙の面になるのですが、ここに掲載しているのは、私が議員になってから市民の皆様(一部市外の方)より頂いた声(要望)とその対応内容を行動指針「声キャッチ即行動」という形にして列記し記載したものです。

抜けもあるかも知れませんが自分なりに思い出し纏めたのでこの様に掲載しました。今後は定期的に更新していきたいと思っています。

これを見て頂く事で「こんな声(要望)でもいいんだ」と思ってもらい、私に声を届けて欲しいのです。その声は高砂を良くする一つ一つだと思っていますので、皆様のお声(要望)には”感謝”です。

皆様、是非一度ご覧頂き、新たな声(要望)をお届けください。よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミの不法投棄とスピーディーな対応

2020-07-02 06:36:56 | 高砂の風景

  7月1日(水)、朝会社に出勤後、先日からのパソコン更新手続きをようやく完了させ議会へ。午前、午後1件ずつ面談し、とある場所に。それが(↓)。

これ、何かと言うと、以前に相談のあった対応結果なのですが、その相談の内容が(↓)ゴミの不法投棄。

別々の日の写真なのですが、過去1か月で私が見つけた2回のゴミ不法投棄です。

実はこれ、私が実施している”自主的”公園掃除の近くの自動販売機の所でゴミが頻繁にこの様に捨てられている事から、毎日公園の周辺を掃除してくださっているご近所の方が見つけ、先月私に相談がありました。

それを受けて私より自動販売機設置会社に相談をしてみた所、その結果が最初の対策後の様子(写真)の様になったのです。(同じ写真を下に掲載)

自動販売機の両側にあったスペースにフェンスを造ってくれました。

対応をしてくれた営業マンと昨日お話をしていると、この様な不法投棄は結構あるとの事で、「何故かな?」と質問すると、「ゴミの分別が面倒くさいのではないでしょうか」との見解。

この様な対策でも駄目な場合は防犯カメラ設置を行う場合があるとの事でした。

市民にはこの様な不法投棄は絶対にやめて頂きたいと思ったと共にスピーディな対応に感謝です。

では、本日も一日”明るく元気に積極的に”(with smile)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする