2月22日(木)、昨日も午前9時から午後5時までびっしり議案勉強会。勉強をさせて頂いた部署は、農業委員会事務局、市民病院、財務部、治水対策室、選挙管理委員会、監査公平委員会、そして教育部。
各部署それぞれ課題は抱えていますが、魅力ある高砂市である為に新年度に立ち上がるのが工楽松右衛門旧宅(車の奥。未だシートで覆われている所がそれです。)
この建物と手前の駐車場が6月初旬から一般公開、この高砂町の散策の拠点となる予定です。
ハコモノが完成すれば今度は「どれだけ”もてなしの心”を発揮できるか」がその価値の高低を左右することになると思います。作って終わりにならない様な仕組みになっていかないといけません。期待したいと思います。
本日は補正予算の質問通告締め切り日。議案を自分なりに再確認し、公の場にて聞いておきたいことを整理しないといけません。
本日も”明るく元気に前向きに”頑張っていきましょう!(with smile)