goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

「北前船」日本遺産を目指して

2018-02-21 06:31:44 | 地方創生

 2月20日(火)、朝は会社に出勤後、早々に議会へ。議会では10時から議案勉強会。

10時~12時 福祉部 

13時~14時 生活環境部 

14時~15時 消防本部 

15時~17時 まちづくり部

昨日は上記4部署が今議会に提案されている条例やH29年度補正予算、H30年度当初予算について勉強をさせて頂きました。私の退庁は午後6時。議会開会中はこの時間でも職員さんの多くが残って仕事をされています。

それぞれの部署でやろうとしている事、課題はあるのですが、その中でも今回は生活環境部が主となって取り組んでいる「北前船日本遺産推進協議会負担金」(予算案:50万円)について書かせて頂きます。

これは地域の活性化を目指して「地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を語るストーリーを『日本遺産』に認定するとともに、ストーリーを語る上で不可欠な魅力ある有形・無形の文化財群を地域が主体となって総合的に整備・活用し、国内外に戦略的に発信するもの」です。

この取り組みは既に国内11自治体が取り組み認定を受けており、高砂市は平成30年に認定を受ける団体の追加申請に取り組むことにしたい、との予算案です。(詳細資料の一部抜粋↓)

是非、認定されることを望みます。

本日(2月21日)も午前9時から午後5じまでびっしり勉強会です。頑張ります。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする