冷蔵庫に筍があることを忘れていた。
春だし、ぜひ筍ご飯を食そうと思って、
先週の木曜に買ったはいいけど、記憶の彼方に追いやられていた。
筍は新鮮なうちに調理しないといけないのだ。
大きめの鍋にお湯をわかし、米ぬかと一緒に茹でてアク抜きをおこなう。
1時間ほど茹でたあと、皮を剥き、適当な大きさにざく切り。
人参と油揚げを刻み、かつおダシで醤油とみりん、酒で炊く。
筍を茹でるのに時間はかかったけれど、あとは簡単で、実に美味。
最初、茹で上がった筍を食べてみたら、ちょっとエグみがあったので、
もう少し米ぬかで茹でないといけないのかなと思ったが、
炊きあがったものは、そのちょっとしたエグみが割といい感じ。
多少クセがないと美味しくないのだろう、筍は。
ということで、少しだけ元気が出ました。
これからまた仕事とな。