goo blog サービス終了のお知らせ 

Days of taco

やさぐれ&ヘタレtacoの日常と非日常

歓喜と希望

2019年09月15日 | 我がドラゴンズ

大野雄大投手。

ドラゴンズでは山井投手以来のノーヒットノーラン

おめでとうございます。ナゴドでは昌さん以来とな。

頑張ってはいるけれど、なかなか報われない

今年のドラゴンズにとって朗報中の朗報ですな。

 

雄大投手はまぎれもないドラゴンズのエースなのだけど、

ここ数年は勝ちから見放されてしまい、

メンタル面を指摘されたりして、それはそれは苦難の日々だったようで。

でも今シーズンは勝ち星こそ伸びていないけど、

好投する試合が続いていたので、

いつかやってくれるかと思った矢先の偉業。

 

残念ながら優勝の可能性は潰えたけれど、

ドラゴンズの選手には最後まで戦ってもらえれば、と。

球場にはなかなか行けないけど、見守ってます。応援してます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望しかない希望しか

2019年07月05日 | 我がドラゴンズ

5連勝のあとジャイアンツに悪夢の3連敗。

オリックスとのまさかの大型トレードで

移籍してしまったモヤがさっそく一発。

応援歌の「お前」自粛が反発を呼んで炎上。

あたふたする与田監督と、モチベーションがだだ下がりの選手。

3割打って、現在盗塁王の大島がオールスター不選出。

そして、自力優勝が消滅。

 

なんという苦難。

これほどの災厄が降りかかるとは。

世界で最も不幸なのはドラゴンズファンなのかもしれぬ。

 

だが、しかし。

 

自力優勝が無理なら他力優勝じゃ。

クライマックス出場の可能性はまだまだ十分じゃ。

移籍してきた松葉と武田は大活躍じゃ。

大島がファンのプラスワン投票でオールスター出場じゃ。

その大島は盗塁王じゃ。

周平は首位打者じゃ。

柳は最多勝じゃ。

平田もこれ以上怪我はせえへんのじゃ。

福田はあと10本はホームラン打つはずじゃ。

直倫も忘れたころにあと一本満塁ホームランを打つんじゃ。

加藤がその強肩で正捕手の座につくんじゃ。

松坂が一軍昇格で快投じゃ。

慎之介も笠原も復活じゃ。

根尾くんも昇格して1軍初ヒットと盗塁じゃ。

スワローズとはまだちょっと差があるんじゃ。

 

おお。こんなに希望があるではないか。

十分、十分。

あきらめたらそこで試合終了だよ、

と安西先生の言葉を噛みしめております。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凋落と忸怩

2019年05月27日 | 我がドラゴンズ

歯がダメになったあたりから

人生が凋落気味のtacoです。

 

とはいえ、我がドラゴンズ。

なかなか勝てない神宮でのスワローズ戦で

まさかの3連勝。応援に行くべきだった。

スワローズは連敗中とはいえ、強い。

実際昨日の試合では、青木、山田、バレンティンに

三者連続ホームラン食らったときは、背筋が凍り付いたというか。

 

でも直倫が2試合連続ホームラン。しかも昨日は1試合2発。

なかなか一軍に上がれなかったモヤにも1発。

そして周平。5月はなんと8度目の猛打賞。

やっと。やっと。やっと。

覚醒したんじゃないかと

世界中のドラゴンズファンは喜んでおります。

 

あとは京田が安定し、ビシが復調して

外国人枠の問題はあるけれど、アルモンテにも頑張ってもらい、

そのうち平田も復帰すると思うし。

投手では柳と清水が素晴らしいし、ロメロもいい。

ここに慎之介と笠原が怪我から復帰して

山井、吉見、そして松坂のベテラン陣が加われば行けるでしょう。

もうすぐ魔の交流戦だけど、きっとやってくれると信じたい。

 

神宮3連勝は、ここ数年のドラゴンズの戦いで

きっと最高の部類に入るのでは、と。

シーズンが終わったときに、

ああ、あの神宮3連勝は良かったんだけどなあ、

と忸怩たる思いをするのだけはダメよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜と人生

2019年04月13日 | 我がドラゴンズ

我がドラゴンズ。

10−2でタイガース相手に快勝。

 

京田が初のグランドスラムで、

去年とうって変わって打撃好調で何より。

そしたらなんと直倫も満塁でガツンと。

グランドスラムは初めてじゃないかな、弟。

ドラゴンズが1試合に2本の満塁ホームランを放つなんて

滅多にあるもんじゃありません。

これまでの試合でも

ビシも福田もいいところでホームランが出ているし、

中継ぎと抑えが大崩れしていないのが幸いというか。

 

この開幕での上々の滑り出しに

世界中のドラゴンズファンは安堵しております。

ただし、油断は禁物。

これから山あり谷ありでしょう。人生と同じじゃ。

 

※追記

直倫選手、グランドスラムは2度目でした。

2016年のカープ戦以来ということで、たいへん失礼しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不毛の地への想い

2018年11月04日 | 我がドラゴンズ

ホークス日本一ということで、

ファンのみなさん、おめでとうございます。

短期決戦、強いなあ。さすがだと思います。

でも、来年は見ていてくださいね。

なんてったって、我がドラゴンズには

根尾くんが入りましたから。

ショートのポジションを奪われそうな京田選手も

それはそれはもう頑張るでしょうし、

福田選手も周平も刺激を受けて

レベルアップしまくりでしょう、きっと。

まあ今年はナゴヤドームにポールが来るので、

いろいろ準備があるようだから、

仕方なく日本シリーズはやらないようにしてあげましたけど、

来年はちゃんと11月まで野球やりますからね、

そうですよね? 与田監督。ねったら、ねっ?

 

ちなみにポールのナゴヤドームは完売らしい。

かつて名古屋がロック不毛の地と言われた時代がウソのようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝しかない人たち

2018年09月26日 | 我がドラゴンズ

岩瀬仁紀投手。

荒木雅博選手。

浅尾拓也投手。

 

いきなりの引退報道に驚く。

しかもこの3選手、

ドラゴンズにとって無くてはならない選手ばかりではないか。

これも時代なのかと、深い悲しみにひたるのでした。

 

岩瀬投手。

ストッパーのあなたが控えているおかげで、

どれだけ安心だったことか。

前人未踏の1000試合登板まであと1つ。

実は強打の人だったんですよね。

もっとバッティングを見たかったなあと。

 

荒木選手。

アライバは芸術の域でした。

どんな球が飛んできても安心でしたから。

イケイケで早打ちなところも、見ていて楽しかったです。

2千本安打のときは、ほんとに良かったなあと。

 

浅尾投手。

ドラゴンズ初の2連覇はあなたのおかげです。

負けん気の強いピッチングは見ていて気持ち良かったです。

浅尾きゅん、とか呼ばれて

球場できゃあきゃあ言われていたあなたはまぎれもなくスターでした。

 

あなたたちがグラウンドからいなくなるなんて。

なんとも淋しい限りです。そうなると最年長は

投手は山井選手で、野手は藤井選手になるわけですね。

周平も福田もようやく独り立ちできそうですし、

来季からは、大島&平田の両選手が引っ張ってくれるでしょう。

もちろん松坂投手もやるはずです。

見守っていてくださいね。

 

ありがとう、岩瀬投手。

ありがとう、荒木選手。

ありがとう、浅尾投手。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かさねて頂戴

2018年05月30日 | 我がドラゴンズ

我がドラゴンズ、交流戦とな。

松坂投手、オリックス相手に6回1安打の好投。

残念ながら勝ち投手とはならなかったけど、

ほぼ完全復活と言っていいでしょう。

願わくば打線の奮起を願い、

勝ち星をどんどんつけてやって頂戴。

アルモンテやビシエドばかりに頼らずに、

平田と福田、そして周平が引っ張っていって、

ドラゴンズファンにとっては、憂鬱な交流戦を

何とか乗り切って頂戴。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁義なき開幕

2018年03月31日 | 我がドラゴンズ

我がドラゴンズ。

開幕ということだったけど、

カープ相手に3−6で敗戦とな。

ファンとしては、慎之介が初の開幕投手で

どこまで投げるかが一番の注目ポイントだったけど、

苦い結果となってしまった。でもいいんです。

まずは経験を積むことから始めればいいんです。

打線は大島、京田、アルモンテと当たりが出たので、

福田、ビシ、平田が当たれば大丈夫、きっと。

明日は期待の外国人投手・ジーが先発。やってくれるでしょう。

カープがなんぼのもんじゃい、

追われる方より追う方が強いんじゃ、あん?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッド、ブルーは熱い色

2018年01月31日 | 我がドラゴンズ

我がドラゴンズ。

キャンプ開始ということで、

例年以上に注目されているのは、松坂効果のたまもの。

その勢いを借りて、新ユニフォームのデザインが公開された。

ドラゴンズブルーの地に、

「昇竜」の勢いを表す、真っ赤な流線。

珍しく攻めてる感が有り有りのドラゴンズ。

あとはペナントで勝つだけです。応援するのみ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱烈歓迎

2018年01月23日 | 我がドラゴンズ

松坂大輔投手。

入団テスト合格ということで、

晴れてドラゴンズの一員に。

 

いろんな人がいろんなコトを言うけれど、

いったんドラゴンズのユニに袖を通したからには、

全力で応援しますから。名古屋の水もきっと合うはず。

 

こうなったら村田もイチローもまとめて

面倒みちゃるけんのお。

ええから来んかい、あん?

と信者Nも叫んでおります。

妄言&妄想でないところが怖いのですが。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする