goo blog サービス終了のお知らせ 

蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・それにしても、ドーナンダ?たむらん

趣味の蕎麦打ち、元来の酒好き、そして料理作りと仲間と一緒にわいわい、と
たまに思いつくあれこれと・・・趣味も

寒波再来

2025年02月24日 22時35分55秒 | Weblog

2週間前の雪が溶けてからの安堵もつかの間、またもやの寒波襲来で前回を上回るような積雪。
3連休で出勤時の難儀は避けられたが、3日連続で朝起きたら20㎝超の降雪で雪かきに追われた。
20cmという積雪は車で出ることはできるだろうが車の腹を擦るか擦らないか、ビミョーな高さ。
雪かきをしてないところでの積雪は60cmくらいになろうか、庭も畑も厚い雪に覆われている。

鍋の食材にとネギを掘り出すのにもひと苦労なのだ。


朝1時間ほどの雪かきで車を出せるようにはなるが、平日ならば大変なことだ。
ニュースで報じられる豪雪地域での「もう勘弁して欲しい」との声も切実に実感する。

先週、トランプ対応のことを書いたが、あの御仁、またしてもトンでもないことを言い出した。
ウクライナ戦争の停戦に関して、ゼレンスキー大統領は独裁者だとか支持率は数%だとか、
ウクライナは戦争を始めるべきではなかった、だとかかとか言いたい放題。
グリーンランドを購入するとかパナマ運河はアメリカに返還されるべきだとかも無茶苦茶だ。
誰かこいつを止める奴はおらんのか。
同盟関係にあろうがなかろうが関係ないので、トランプの領土的野心に日本も安穏としておられまい。
日本政府は関税のことで頭が一杯かもしれんが「オキナワはアメリカのものだ」とか言い出しかねんぞ。
それに反論でもしようもんなら「追加関税だ」とか「ならば米軍の駐留経費をもっと寄こせ」とか…
プーチン、習近平と結託して世界を3分割統治しようとかの魂胆があるんじゃないかとも疑ってしまう。
アメリカ建国の父たちは、権力の集中を防ぎ独裁に陥らないようにと合衆国のルールを作ったと聞く。
その精神、そのルールの機能は発揮されとるんだろうか甚だ疑問だ。
トランプの言動を見聞きするのは非常に気分が悪いのだが、怖い物見たさで見てしまうんだよな~。

「スマホで簡単!確定申告」と謳っているが、めっちゃ面倒だったぜ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランプ対応 | トップ | ざわつく・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事