蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・それにしても、ドーナンダ?たむらん

趣味の蕎麦打ち、元来の酒好き、そして料理作りと仲間と一緒にわいわい、と
たまに思いつくあれこれと・・・趣味も

学術会議問題納まらず

2020年10月26日 00時10分49秒 | Weblog

学術会議問題は菅政権の体質を象徴しているかのようで納まる気配はない。
問題のすり替え以外の何物でもない「あり方」検討、日本学術会議自体の何が問題で「あり方」を検討しないといけないのか、、
さっぱり得心がいかない。
そんななかで、会議事務局の見直しに河野太郎大臣が言及した。
10月11日のブログにちゃちゃじい様がコメントされたように10億円の予算のうち事務局人件費に5億円以上かかっている。
報道では4億円台だったが大差ないこと、会議の在り方よりも事務局合理化ならば得心がいく。
自民党は学術会議に対して安保問題についても提言せよなどとトンチンカンなことを言っとるし、国の予算を使わず独立せよとの意見も出たりしている。
菅さん、就任早々からつまらんことで味噌つけたもんだ。
臨時国会が始まって、辻褄の合わん説明や論点のすり替えや「あり方」検討など野党は追及してくるだろう。
そんなことに労力使うよりさっさと追加任命してこの問題にけりを付けて、もそっと大きな政治課題に労力使うたらどうなん。
Go To トラベルやGo To イートとか何千億円もの予算でけっこう杜撰な使い方をしているとの報道もある。
10億円の予算を投じているから云々もええけど、その何百倍もの予算を投じている事業にもきっちり「あり方」を見直す必要があるじゃねーの。
非を認めたからといって誰から責められるもんでもなかろうに、度量が無いというかケツの穴が小さいというか・・・

女房殿は広島で働いていて月に2回ほど帰省してくるので普段は独り暮らし、
平日は仕事があり帰宅が19時過ぎなので晩飯はほとんどスーパーやコンビニの弁当や総菜で済ましている。
そういう食生活をしていて、つくづく膨大にプラスチックを使っているもんだと思う。
ゴミはきちんと分別して出すようにしているが、一人暮らしなのにプラゴミ袋は毎週パンパン状態だ。
レジ袋有料化になって家事をしとる雰囲気のないオッサンでも買い物袋を持参していてレジ袋消費は減ったと思うが、
そもそもプラ製品で包装された状態で売られているので中身だけ売ってくれとも言えない。
リサイクルされるとはいえ100%じゃないし、根がもったいながり屋で貧乏症なので、ただ捨てるということにけっこう抵抗がある。
これからもこうした思いを感じながらプラスチックを使ったものを買わんにゃいけんのだろうなー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めっきり秋

2020年10月18日 23時43分17秒 | Weblog

すっかり秋気候、日中でも上着が要るような気温・・・
なんとかの秋…とは言うものの、もうその「なんとか…」ってのを感じたり思い浮かぶこともないのう。
歳のせいかの~
ウッドデッキを作ったあとはベッド製作、ようやく女房殿用が1台完成 
素人なんで耐荷重とかの計算は全く分からん、なので、とにかく頑丈に…を最優先に心掛けて。
寝てたらスノコが折れて落ちたなんてシャレにならんから…特に女房殿用ともなれば。
自分用のも一応は木材を寸法どおりに切って下仕事はしとるんだけど、土日の晴天日は庭仕事が優先。
穴掘って石を掘り出して腐葉土入れて苗木を植えてみた。
前々から植えたかったブルーベリー  なんでも同系の異品種を複数植えんにゃいかんとか…。
広島の家でも植えとったキンモクセイ  秋の香りを楽しませてくれるのは何時の事か?
写真はないが、シマトネリコとヤマボウシも植えた。
一日中、ツルハシとスコップで土掘って石を掘り出して…の繰り返しの土木工事、しかも全部手作業、
ウッドデッキ作りで酷使した右手首が悲鳴を上げそうになっている。
苦労してんだから、うまく活着してくれたらええんじゃけどのう。
ということで、今日もヘロヘロだ。

 

土曜日の夕方、コスモスロードの向こうに虹が出た 
小高い山のてっぺんからから雲に向かって七色の光線・・・  

 

ちゃちゃじい様:適確な情報の補足、ありがとうございます。
        学術会議の先生方、年間トータルでおいくら受け取るのか分かりませんが、
        これで、なんでも意のままになるとでも思っているのか…、思い上がりとしか思えないんですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学術会議

2020年10月11日 23時35分07秒 | Weblog

日本学術会議の任命拒否問題が揉め続けている。
テレビ・新聞を見聞きして思うこと、、当然というかやっぱりというか安倍政権と何も変わらない。
一連の説明を聞いても「なるほどな~」とは到底思えない。
日本学術会議に10億円の予算を使っているから云々…
個人にとっては10億円は巨額だが国家100兆円予算の0.001%を拠出していることをもって、
6年間の時限的に特別職公務員となる学者の任命に人事権を振りかざす。
なんだかな~、度量が無いというか、あまりにもセコいというか・・・。
もうひとつは、2018年に任命拒否可能だとの見解をとりまとめ、実質的にそれまでの任命のやり方を変えることにしたなら、
その時点で、少なくとも当事者である学術会議側に知らせるのが筋(あたりまえのこと)だろう。
秘密裡にルールを変えておいて、その時になって何らの説明もなしに新ルールでアウト、ってのは全くフェアじゃない。
学術会議の反応を見る限り、推薦前に内閣府が検討した結果を知らされていたとは思えない。
そして、総理は決裁があがってきたときには99人だったとの弁、既に6人は除外されていたということ、
決裁で105人をあげたら総理の意に沿わない、、またもや事務方官僚の忖度。
都合の良いことしか知らせない、、、太平洋戦争中の日本軍の常套手段だった。
こうした政治姿勢、体質、狡猾さによくよく注意せねばならない。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして10月・・・

2020年10月04日 23時04分40秒 | Weblog

アメリカ大統領選挙の動向が注目されるなか、トランプ大統領自身がコロナ陽性と判明した。
これまで軽視してきたしっぺ返しを受けたんじゃと言える恰好にこの先の選挙戦がどうなるのか。
私にはどこがええんじゃろうと不思議に思う御仁だが、興味本位的に今後の展開に目が離せない。
そして、
総理に就任して間もない菅さん、早速に物議をかもしている。
「国民があたりまえだと思うことをあたりまえにしていく」ってなことを表明されていたが、
それはどうやら携帯電話料金の値下げのことだけのようで、それ以外の「あたりまえ」には対応する気がなさそうな気配
森友・加計・桜の会・検察官定年延長など過半の国民が納得していない問題がある。
そして学術会議のメンバーに推薦を受けたなかの6人を任命しなかった問題、、
「そりゃちょっとオカしいんじゃねぇの」と思われていることに理路を尽くして説明するのは「あたりまえ」のことじゃろうに…
と思う。
人としての「あたりまえ」ができない人に偉そうに言われたくないもんだ。

我が家から徒歩30秒ほどのところ、川沿いの農道にコスモスの花が満開である。
子供会やその親御さんが、夏の盛りの夕方、川から水を汲んで水やりする姿が見られていた。
 
この時期「コスモスロード」を散策する人もちらほらいて、普段は人通りのないこの界隈に静かな賑わいをもたらしている。

 

一身上のことですが、
再就職が叶い今月から鳥取市内の金融機関にて働いており3か月のぷ~生活は終わった。
庭の開墾はペースダウンするかもしれず、畑やお庭の整備進捗は果たしてどうなるのか・・・
これまでの開墾で掘り出した大石小石たち(の一部)  ちなみに掘った面積は2坪ほど
未開拓の部分があと40坪ほど・・・マジで「ユンボ買うかの~」とか考えてしまうこの頃。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする