蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・それにしても、ドーナンダ?たむらん

趣味の蕎麦打ち、元来の酒好き、そして料理作りと仲間と一緒にわいわい、と
たまに思いつくあれこれと・・・趣味も

長月5

2013年09月29日 23時19分03秒 | Weblog

 

彼岸過ぎたというのに、暑い週末、ちょっと動くと背中や腰周り、脇の下に汗をかいて、シャツやパンツが汗だくんなる。
職場のクールビズも、以前は9月いっぱいだったのが、最近は10月いっぱいまでOKとなった。
5月からだから、半年間は、ノーネクタイでもよいのである。

それはええとして、「楽天の優勝」ほんとにおめでとうさんです。
広島カープの3位確定、クライマックスシリーズ出場、ほんとによかった~~、これからもガンバレ。
カープの前田選手の引退は残念ではあるが、ここまでよう頑張った、お疲れさん。
それに引き比べ、巨人ファンには申し訳ないが、炎上覚悟で言う。
巨人のリーグ優勝なんぞ、まったく何~んの感慨も湧かんのである。
ひところに比べると、他球団が手塩にかけて育てた選手を札びら切ってむしり取るようなことは減ったようだが、
監督のマルボースキャンダルにも蓋をしてうやむやにしたまんま、、、恥ずかしげもなく胴上げ、
あの問題は、どう片付いたんだ。

こんな憤りを書きたいのではない。
「楽天」と「カープ」のガンバリ、元気を感じさせてくれた。
特に楽天の優勝に地元の人たちの喜びようを見たら、、涙なくしては見られんかった。
そして、ベタだけど大相撲の「遠藤」、強いというか負けない、しなやか、初入幕で途中休場となってしまったが、立派な成績
場所前のニューススポーツコーナーでデーモン閣下がおっしゃっていた
「遠藤に注目だ、これからはケガにだけは気をつけてくれ」と、、、、まさに慧眼
そいからそいから、、朝の連ドラ「あまちゃん」が終わってしまった、、、う~ん虚脱感というか喪失感・・・・
あの「おら、、、、、だべ」が聞けなくなると思うと、とてつもなく寂しい。
もう、あのアキの台詞だけ聞けたらええ、それだけで癒される、小泉今日子のキャンキャン台詞なんぞはなくてもええ。
異常だろうか。

今月は、毎週の更新、よくでけました。
明日から10月、来週から「神無月」シリーズです。

 

ねこまる様:分かりあえんちゅうて思うんは親子だからでしょうかね。
        いっそ、他人なら、分かりあえんでも当たり前かも、って諦めもつくからええんかも。
        ただ、最近思う、感じるんは、親は子がイライラ思うほどには思っていない、のか?
        いや、でも、以心伝心、感じとるだろうとは思うのだけど、それに応えんのは、わざっとか?
        などなど、いろいろです、想いは。

ちゃちゃじい様:そう、飛躍した論理は、ある意味、老境に差し掛かった年代の方の知恵かもしれませぬ。
        「酒は飲んだ、でもワシは全然酔っちゃ~おらん、だから運転してもどーっちゅうこたぁない」
        酒臭い息を吐きながら、こんなことを言われると、警察に通報したるからはよ運転せい、と思ってしまいます。
        要は、何事につけ、まとも(正常)ではないのでございます。
        血液型別刺され易さ、なるほどでございます。
        親父はA型、私はO型、、そして親父と同じように刺されることのない母はO型、、
        型プラスアルファがあるのかもしれませんね~。

ちょい悪さま:やはり、蚊にも、、そして、刺され易さの血液型プラスアルファ・・・
        最近の蚊はたくましゅうなって、夏は当然ながら、真冬でも、どっかから湧いてきちょります。
        最近、ふと思うのですが、香取線香を焚くのは、人間の単なる自己満足なのではないか・・・と
        香取線香の煙にヘロヘロになって飛んでいる蚊や床に落ちてはいずりまわる蚊、
        なぞ、見かけなくなりましたものね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長月4

2013年09月23日 23時36分35秒 | Weblog

何に立て込んだわけでもない3連休の3日目、
土曜日、職場の仲間と大山登山、この夏シーズン2度目、、好きだね~ 

  この山行も、私が主導したわけでなく、飲みの席で決まったのだとか・・・
そいで、お誘いの声がかかり、「じゃ、行こか」ってなわけで。
メンバーにも天候にも恵まれた行楽でした。

日曜日、家のお手伝い、、、「籾ずり」と言って、籾付きのまま保存している米を籾から出す作業
今年の収穫したお米のために、昨年のを籾ずりして、精米しとかんといかんのだそうな。
「籾ずり」作業自体は、去年から何度かやっておるので、 慣れたもんだが、
去年の米が7袋もあって、時間のかかること、、精米は2袋しかせんかったのに、おおかた半日ちょっとかかったぜよ。
当然、作業後、遅い昼食にはビール!ビール!

というわけで、連休3日目はこれといって特に何事もなく、、、そうだ、久しぶりに部屋に掃除機かけた。
くらいのもんか・・・・
何やっとんじゃろうのぅ、暇なら、もそっと早うにブログ更新すりゃぁええもんを・・・、
あ、待て待て、晩飯のおかずに秋刀魚を焼くんに、わざわざ炭火を熾したぞ、、もんすごい数の蚊の猛攻を受けながら。

蚊で思い出した、、
うちの親父は、窓や玄関引き戸の開け閉めがかなりルーズで、
私が蚊に食われてかいい思いして、ボリボリ腕を掻きながら「蚊が入るけ、開けたら閉めんさいや~」と文句言うと、
「蚊っちゃーなもんおらーへんで、ひとっつも刺されらへんし・・・」
何べん抗議や文句言っても、「刺されんから蚊はおらん」との子供でも言わない、屁にもならん理屈を繰り返すんで、
怒怒・・・・・心頭に発して、
「蚊に食われんけ、蚊がおらん」っちゅうんと「蚊はおるけど、蚊に食われん」っちゅんは全然違う。
「蚊にも喰われんようになったっちゅうことじゃ。」
「それとも、あれか?  蚊に食われたんも気がつかんよになったんか。」
と悪態をつきながら、モクモクと蚊取り線香を焚き、たまに親父の目の前で蚊を叩きつぶすんである。
それでも、親父は「うちには蚊はおらん」と思っているのである。
羨ましいような、そうでないような、ドンカン力。

Unknown様:ええ、飲むんだけは、ほぼ皆勤でございます。しかも、適量で…?
         ドイツビール、本場ですね。
         もぅちいと、安けりゃ~、と思いますが、イベントだからね。
         1杯1300円、、、常設だったら、、2度目はない、っすね。
         鳥取のお好み焼き屋情報ありがとうさまです。今度、レポします。

ねこまる様: 充実して、、る、よね、
        自ら能動的に、、というのは実はピアノだけだったりして、、
        あとは、お声かかりに乗っかって乗っかって、、の、
        それもそれで、、そうですね、楽しんでますから、充実です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長月3

2013年09月16日 23時52分02秒 | Weblog

この連休は、広島へ帰宅。
ピアノのお稽古日、町内会のスポーツイベント参加、家人とイベントや近郊の山へお出かけ、
と日頃の不義理を埋めるかのような充実した連休。

11月にある発表会に向けてピアノの練習にもちと熱が入る。
月1回のお稽古なので、既にお稽古日数的には、既にカウントダウン態勢。
ピアノ教室には、防音個室のほかに、ロビーにグランドピアノもあって、タイミング良ければ、
先生から「グランドで弾いてみますか?」と言われる。
3年目ともなると、こんなチャンスは逃さず、弾いてみる。
ピアノによって鍵盤のタッチやペダルの感触は微妙に違うし、
日頃、家で練習しとるときの雰囲気と全然違う。
ってなようなこたぁ、言い訳にもならんが、ミスってしまう。
思わず、正直に
「なんだか、普段と景色が違うなぁ、ペダルの感覚もなんだか違うし・・・」
すると、先生
「そうそう、私もよくあります」
なんとお優しい、あんだけ上手なうえに人前で弾くのなんてどうってことなさそうなのに、、
他にもいろいろとミスをフォローしてくださる。
ガンバろ。

広島で何故に「ドイツビール オクトーバーフェスタ」??
との疑問をぬぐえないまま、誘われるままに、元市民球場に開設された会場へ
  ピルスナー(右)と左はナンチャラ…
そして、2杯目、、 左のでかいのが奥方、わたしゃ1杯で腹太いけ、右の小ぶりなの。
1杯、1300円也
何故に広島で、ドイツビールファスタ???
との疑問を更に深めて2杯飲んで帰ったとさ。
でも、たまにはええもんです、異国の味。

このほか、ソフトバレーを4試合、近郊の山登り、
もう、足がヘロヘロヘトヘトで、階段上がるのに、ゼンマイの切れかけたおもちゃのような足取り、
階段降りるときは、ふんばりが効かず、壁につっかい棒のように両手を広げて下りたり、、
お歳柄も考えんといけませんな~。

 

ちょい悪さま:7年後ですね、な~に、「え?もうオリンピック?」ってなもんですよ。
        でも、なんだか、世間が騒ぐほど、自分には実感がありましぇん。
        非国民なのでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長月2

2013年09月08日 23時52分05秒 | Weblog

夏から秋への移ろいに大雨が伴っているのだろう。
山口や島根西部の猛雨から、大きな被害はないまでも鳥取でもびっくりするよな降雨。
豪雨直後の市内の川    そして、普段の水量  
雨降りで何が大変かっていうと、通勤である。
普段は自転車で10分ほど、歩いて約30分、バスだとこの田舎でも朝は渋滞してやっぱり30分くらいかかってしまう。
雨降ると渋滞が更にひどくなる。
一番、確実で時間がかからんのは、雨合羽着て自転車というのが正解である。

2020年の東京オリンピック、パラリンピック開催が決まった。
正直なところ、決定に大騒ぎしてる人と同じようには浮かれ騒ぐ気分にはなれない。
外国の人たちが心配しているようにフクシマの問題に対して何ら説得力のある説明もできないままで
「安心・安全」を繰り返すだけの回答にはがっかりだったし、何か他にもっと大事なことがあるじゃろと思ってたし。
でも、決まったことにいつまでもグジグジ言うてもしょうがない。
日本は、開催に向けて震災復興とフクシマ問題解決という、期限付きの宿題を背負ったのだから、
それらの問題を早く解決して準備を進めていかんにゃならん。
開催まで7年、南海トラフ地震も気にはなる。
東京だけが各種関連施設の建設やらで景気のええ話となるのだろうが、地方が更に置いてきぼりとなるのも懸念される。

そうしたこともああしたこともいろいろと思うことあるが、
以前からず~っと思うことは、パラリンピック競技とオリンピック競技を区別せず、一緒に実施しろや。
健常者の100メートル競争の後にハンディキャップの100メートル競走してもええじゃないか。
なんで別々の大会にするんじゃ。NHKも民放も同じような熱さで放送しろや。
納得してもらえる理由にはならんかもしれんが、「スポーツの祭典」なんじゃろ。
日常生活、福祉、経済的なことなどなど、まだまだ、ハンディキャップ者は合理性なく区別されている。
せめて「祭典」くらいは一緒でもええじゃろ、と思う。


土曜日、職場の酒飲みが集まり酒盛り、 気の合った仲間と手酌でマイペースで、
「いや~、ええ晩じゃ~」

 

きよぽん様:松江の「はだしのゲン」騒動はいったい何だったのでしょう。
        松江市民でもないある男性からの「閉架」要請があってのこの騒動。
        そして、「元に戻す」ことへの反対が3割近くあるということです。
        そうした経緯から何を考えなければならないのでしょうかねぇ。

ちゃちゃじい様:わたくしにとって宮崎監督作品との初めての出会いは「ナウシカ」
        「風立ちぬ」は、飛行機好き、戦闘機好き、でも戦争は大嫌い、という監督にとって
        そういう複雑で矛盾してるような自分の嗜好思考を整理しケジメをつけた作品なのでは・・・
        と思うのです。
        何はともあれ、長編映画を作るんを止めただけのこと、何かしらの発信はあるでしょう。
        期待せず期待したいところです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長月1

2013年09月01日 23時38分51秒 | Weblog

この土日こそは、雨で引きこもらざるを得んだろうと想定していた。
週間天気予報が、2、3日前になると変わって、金曜日の予報は雨だったのに結局雨降らず、
少しは予報を疑っていたんだけど、予期せん台風発生なんかもあって、予定どおり引きこもれた。
特に土曜日の午後には、買い物に「チャリで行けるかのう」という感じだったけど、
「なんとなく微妙な不安勘」から車で出かけて、結果は正解。
スーパーで買い物の最中に、チョー猛烈な雨が降り出したのであった。

禁煙協会が難癖をつけたことでもちと話題になった映画「風立ちぬ」を観た。
話題作だけあって、”俺の映画館”には、それでも20人ほどのお客さんが入っていたっけ。
NHKが約3年間、監督を密着取材した番組も放送されたり、
同じNHKで、「零戦パイロット」の証言を集めたスペシャル番組を放送したり、
個人的には、7月頃に「永遠の0」をたまたま読んでたりして、、
「零戦」には、なんだかいろいろと重なってたようだ。

いろ~んなもんを織り込んでるようだけど、表面的は話はそんな複雑でもなく、
しかーし、さすがです。
実在した零戦設計技師の堀越二郎を主人公にして、
「男の夢・ロマン」「反戦」「大人の愛」「時代の流れ」「時代の空気」・・・などなどを
いずれの要素も同じように織り交ぜて展開させて見せてくれた、と思う。
ちょと思い返すと「男の夢・ロマン」ってのが一番・・・かな?次に「大人の愛」・・・かな?
アメリカ映画が得意とする、というか、そういう撮り方作り方しかできないのだけど、
激しく残酷な戦闘シーンをこれでもか、と見せて反戦を訴える作り方よりも、
そんなシーンはほとんどなくても、見る側に「反戦」を想起させるほうがより強烈な訴えになる。
「二十四の瞳」「ライフ・イズ・ビューティフル」「サウンド・オブ・ミュージック」・・・・
他にも戦闘シーンなどのない反戦映画はあると思うけど、今思いつくのはこれら。

例のタバコを吸うシーン、多いと言えば多い、けど、これについてのコメントは今日は控えたい。
NHKの監督を密着取材した番組では、監督が写っている場面のほとんどで彼は煙草を吸っている。
ひょっとして番組スタッフには喫煙者が多く、映画への難癖へのアンチテーゼ的な作りとしたのではないか?
と思ってしまうほどのヘビースモーカー振りの監督だったのである。
その監督が、「長編アニメ映画製作から引退する」と表明したとのこと・・・お疲れさまでした。

 

ねこまる様:がんばり屋さんという意味では、ねこまる様も相当ながんばり屋さんです。
       河島英五の「時代おくれ」に唄われているような・・・・・・
       みんなのために、卵焼き50本とか、そうめん50人前とか、、
       がんばり屋さんじゃないとできません、て。   
       基本的には、のんべんなんすよ、あちきも・・・・

       

ちょい悪さま:「これまで経験したことのない・・・」というのは、単に「想定外」と言えないのでは・・・
       と皮肉な見方としておりましたが、1時間に40ミリとか50ミリ、しかも長時間・・・
       東京ではあまりの数の高層ビル群が、海からの風や気流を変えてしまい、
       局地的ゲリア豪雨の原因となっているとか、、、最近分かったらしいのですが、
       そりゃ、これまで経験した天候変動とは違いますわな~~

       朝晩は、ちとひんやりする日もありますわ。
       それと、、、マッチョ・・・にはなれません、そこまでの気力は・・・・ない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする