蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・それにしても、ドーナンダ?たむらん

趣味の蕎麦打ち、元来の酒好き、そして料理作りと仲間と一緒にわいわい、と
たまに思いつくあれこれと・・・趣味も

夏の気候じゃ~

2007年05月27日 16時55分58秒 | Weblog

夏のように暑い、そして黄砂飛来のせいかぼんやりした晴れ方で気分までぼんやりしてしまう。
ちょっとしたバレーボールの試合があって職場のチームで参加、帰宅後にビールをカ~~っと飲んで、更にぼんやりモードに。

先日、職場の連中とビアガーデンに繰り出した。本当に何年ぶりかである。
飲み放題でビール以外は各自でサーバーから好きなだけ注ぐことができるので、
途中から、焼酎に梅酒を混ぜて炭酸やらフルーツ系のジュースを混ぜたりと、近頃の若いもんもしないようなぐちゃぐちゃな飲み方になってしまい、更にジョッキ交換方式なのでカラにせにゃいけんということで、皆で回し飲みして
「まっず~~~」と言いながらようやっとカラにしたら、すぐにまた訳の分からんというか得体のしれない飲み物を作っては回し飲み・・・・・とんでもない晩でした。
今まで出したこともないような変な匂いのゲップを吐きながら店員さんに催促されてビアガーデンを出ましたとさ、、、
ビアガーデンで店員さんに帰れ言われるほど長居するなよな~、ほんま。
翌日は夕方まで絶不調でしたわ。

ちゃちゃじい様:子供の頃、遠足でおふくろが作ってくれる弁当にいれてくれてた缶詰のさくらんぼがとても高級な果物で嬉しかった思いがあって、その思い出が今こうさせてるのだと思うのです。
ちょいワルおやじ様:蕎麦会、そろそろメニューやら酒肴(趣向)を考えねば・・・・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2007年05月20日 23時12分57秒 | Weblog

今年は家の横に植えている桜桃の木にさくらんぼがよく実りました。
赤く熟したさくらんぼが緑の葉陰のそこかしこに見える光景は正に鈴なりという表現がぴったりの実り方で、ちょっと満足できるものでした。
少し色づきかけた頃からだんだんと赤色が濃くなってきて甘みを増していくのを毎朝、何粒かを味見して仕事に行くのがなんとも言えなず、熟していく楽しみでした。

4月初めに花が咲き、花びらが散ってだんだんと実を形づくっていくのですが、
そのときに既に変形したり結実の不具合な粒があったりしたのを摘果して、
良さそうな実だけを残したのが良かったのか、天候がよかったのか、よくは分からないのですが、、、いずれにしても甘みのあるみずみずしい実がなったのでした。

去年の春先に息子が植えたいちごも根付いてしまって、今年も実をつけました。
栽培農家ではなく家の敷地の空いた地面に直に植えているだけなので、野生化してしまったような感じなのかもしれません。
それに実が大きくなると茎が垂れて実が地面にころがるように育つので、すぐにナメクジさんが寄ってきます。
いちごの収穫(と言えるほどのものではないが)時期はナメクジさんとの早いもの勝ち競争です。

ほんとにほんのささやかな楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江方面

2007年05月13日 22時18分46秒 | Weblog

この週末に松江方面に出かけてきました。
1泊なので大したところには行けなかったですが、島根県安来市にある足立美術館、松江市郊外にあるイングリッシュガーデン、松江市内では堀川めぐり、小泉八雲旧家などを散策。
歴史ある街、それと水との共棲をうまく取り入れた街づくりというか城下町づくりをしているので、なんとなく潤いがあります。
そうした水に近い街なので、豪雨があると水災もひどいと聞いたことがあります。

1日目も2日目も昼食は出雲そば三昧しました。
出雲そばはソバの殻も実ごと挽いた粉で打つので色は黒っぽいですが、そのぶん風味が強く野趣を感じさせる蕎麦です。
蕎麦出汁はやや甘みを感じさせるものです。出汁のベースが何かのかよくわかりませんでしたが、蕎麦の野趣とマッチしてます。
歴史と潤いのある街でした。

ちょい悪おやじ様:ハイテンションのコメント、またの盛り上がりに期待が持てますです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の天気・・・

2007年05月08日 23時12分00秒 | Weblog

通勤に使う都市交通システムの駅は近くの女子大の生徒(女子大生)が乗り降りする駅でもある。
新学期の4月は、駅からうじゃうじゃと出てくる女子大生に浮きだつやらうんざりするやらだったのが5月になって多少落ち着いてきた。
それでも帰宅途中に下校する女子大生たちは1日の疲れも感じさせずキャピキャピで「学園祭の帰りかいのぅ」と思うくらい元気だ。

そうした賑やかな彼女らとすれ違って帰宅していく途中に、不良老人たちの溜り場的な家がある。
屋外でワイワイ言いながら今夜もエエ晩を過ごしておられた。
先日の飲み会に参加したおりにその溜り場に忘れ物をしていたので受け取りに寄ると、例によって「お~おかえり、まぁ一杯やりんさい」と声がかかる。
「今日はええ関アジをもろうたんよ、もうちーと早ぅくりゃ刺身があったのにのぅ」と言われてもこっちも仕事終わって今帰りじゃ、ゆうに。
そんで、関アジの塩焼きと缶ビール2本をゴチになって帰宅。
ホントにありがたいことだと思います。

unknown様:今度の会は屋外でもオッケーっすか?それはそれでまたオツなものでござります。
ねこまる様:懐かしい名前、行ってみたけど当時のままでした。そりゃそうだ。
はたおじ様:速攻の反応ありがとさんです。わしがゆうたらいけんけど今度おいでませよ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休連休

2007年05月05日 23時54分23秒 | Weblog

連休後半の4連休3日目、歳を重ねるごとに「連休だ」「夏休みだ」といって特段のこともないままに過ぎていくことが多くなってきている。
それはそれで、別に寂しくもなし、焦ることでもなし、という感じなのである。
若い人たちは休日に何か予定やらがないと「焦る」感覚に迫られるらしいが、、
な~にいずれどうでもよくなることよ、みたいな~~。

高校野球の特待生問題、わかりましたよ。
「野球憲章」なるものに違反しているということらしいですな。
憲章をみると、”特待生”っちゅうんは明確に憲章違反でんがな。
でも、今に始まったことじゃなかろうもん、過去の特待生たちはどげんするとな。
まぁ、済んだ話を今更蒸し返してもしょうがなかね。
やっぱり問題の本質を整理して変えることじゃわね。
野球が強い → 甲子園に出れる(かも) → ひょっとして優勝
→ 志望者がわんさと増える → 学校が儲かる → やっぱ野球強ぅないといかん → 即戦力の中学生がおる?え~ぃ入学金も授業料もタダやタダにしちゃれ~、とにかくゲットしてこんか~い。
学校関係者の記者会見などでこうしたホンネが出てこんのはオカシイ。
誰かゆうてくれんかいのぅ、スキッと、ズバッと。

憲法改正は難儀なことです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閑話

2007年05月02日 23時47分56秒 | Weblog

連休狭間、サラリーマンなのに、だから、カレンダーどおりの勤務(当たり前か)。
最近のニュースの話題からの思い。

その1:野球特待生問題
高校野球での特待生が問題になってて全国的に広がっている、らしい。
長年の慣行がここにきて悪者扱いされている感じ。
特待生で”入学金授業料免除”じゃけ行ったのに今になって「ありゃダメでしたわ」って言われてもねー。
野球だけかい?
他のスポーツ団体などは高校生(の親)に金渡すほど余裕はないわな。
生徒に罪はない・・・そらぁ長年の慣行だしね、不思議とも思わんだろね。
でも、そもそも何でこんな騒がれるん?
って聞いてみたらプロ野球からお金もろうたのがいけんかった、とのことじゃ。
でも、そのことと特待生制度がどう悪いんか、、結局のとこ何がどう悪いんかよう理解できんわ。

その2:三角合併解禁
興味や関係がないとさっぱりわからんですが、なんでも、外国企業が日本企業を買収しやすぅなる制度が始まったらしい。
法人税が高いと日本企業が外国に行ってしまうから法人税を下げんといけん、といいながら日本企業を外国企業に買収させやすうする制度を作るっちゅうんは、いったいどういうことなんや?と思うわい。

その3:憲法改正
明日は憲法記念日。何のために改正するんか。
今ので何が、どう不都合で、どういうように変えようとしとるんか、理解でけませんがな。
第二次大戦後に占領下で押し付けられた憲法だから・・・理由になってまへんがな。

ちょい悪おやじ様:噂っちゅうんは例のあの話?なかなか都合がつかんので、ってこっちの都合ばっかしゆうてもいけんけども、例の件、よろしゅうお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする