桜井昌司『獄外記』

布川事件というえん罪を背負って44年。その異常な体験をしたからこそ、感じられるもの、判るものがあるようです。

竹田城址2

2019-04-21 | Weblog


竹田城址見物は行きと帰りは違い道にした。
商人などが利用したらしい、西の丸方向の道を下ったらば、かなり急で、そこにも見事な石垣が積まれていた。
ホントに素晴らしい竹田城址だったなぁ。

竹田城址1

2019-04-21 | Weblog




大分に着て竹田城址に行かない手はない。
石仏群を見た後、車を走らせた。
滝廉太郎の名曲、荒城の月で知られる竹田城址は、誰もが石垣の城として写真を見たことがあるだろう。
俺も、その写真は見ていて、山の中にある石垣だけが遺る城址だと思っていた。 でも、想像していたよりも10倍くらい大きな規模だった。
本丸、1の丸、二の丸、西の丸とあり、そこに4名の家老屋敷まである、広大な竹田城址は、あっちを見て、こっちを見て、見渡し、見下ろし、1時間くらい楽しんだ。
感動した!

石仏

2019-04-21 | Weblog


臼杵の石仏も有名だ。
岩から刻み出された石仏群は、あのノートルダム大聖堂と同じころに創られたらしい。
かなり摩滅し、崩落して発見されたのを補修した上、屋根などを作って保管、維持しているらしい。
人間の創った物は、総べてが壊れ、消え去るものなんだよな。

臼杵城跡

2019-04-21 | Weblog



城好き人間として、まずは臼杵城跡へ。
大友宗麟が毛利の侵攻を恐れて築城したという臼杵城。
古は海の中にあったらしいが、今は埋め立てられている。しかし、武骨な岩の上にある臼杵城は、その昔を想像出来るモノがあった。

地獄巡り2

2019-04-21 | Weblog
2キロほど離れた地域にある、血の池地獄と竜巻地獄。
血の池は赤い色だし、竜巻は、間欠泉の吹き上がりが見もので、40分に1度、吹き上がるのを待って見学する。
7分間くらい続くらしい。その映像は、残念ながら添付出来ない!

地獄巡り

2019-04-21 | Weblog








別府地獄は8個、あるが、山地獄は共通券以外にチケットを買う必要があるため、行かなかった。
資料で見たときは広範囲にあるのかと思ったが、小さな地域に5個。
小さな地域なのに湧き上がる湯質と特徴が違っていたのが見ものだったな。
別府は、あらゆる場所から温泉が湧き出している。
湯の國だった。

初大分

2019-04-21 | Weblog
今回の鹿児島行きを決めたとき、大分にも回ると決めた。
何時も鹿児島と宮崎。まだ1回も行ったことがない大分に、今回は行くと決めて予定を組んだ。
その後、弁護団長の市長選挙立候補が決まり、その選挙期間中の全てが水戸を離れる日程は、ホントに残念だった。別に俺が選挙カーに一緒だからとて、なにが替わる訳ではないとしても、何も出来ないのは申し訳なくなかった。
そんな想いで来た大分は素晴らしかった。
別府地獄巡り。臼杵城跡。石仏。竹田城址。湯布院の、どれもが印象的だった。
今から帰り、投票に行かなくは。