桜井昌司『獄外記』

布川事件というえん罪を背負って44年。その異常な体験をしたからこそ、感じられるもの、判るものがあるようです。

南国だねぇ

2014-10-31 | Weblog
鹿児島に入ると、口がジャリ!としたり、目がチカッ!とする。
どこもかしこも灰色っぽい感じで、街に降った桜島の灰は、車が通るたびに舞い上がるようだ。
きっと鹿児島の人は慣れているのだろうが、たまに来る俺は気になって仕方ない。
シンポジウムが終わった後、庭に出て桜島を撮りに行ったらば、庭木の躑躅だろうが、赤い花が咲いていた。
さすがに南国だ。

城山の朝

2014-10-31 | Weblog
山の上のホテルは、目の前に桜島がある。
もう何度も見ている桜島だから、特別に意識することはなくなったが、目の前となれば違う。
その桜島から昇る朝日を写真に撮った。

シンポジウム

2014-10-31 | Weblog
昨夜は、打ち合わせ中に夕食だったので、部屋に戻った後は、すぐに温泉に入り、買って来た缶酎ハイを飲んで寝た。10時過ぎから飲んだせいか、今朝は、まだアルコールが残っていた。
午前9時から始まり、シンポジウムは10時近くから。参加予定の木谷明弁護士が羽田空港で怪我をされ、お出でになれなかったことで、周防監督、指宿先生、小坂井弁護士、それに俺の4人だった。
可視化と証拠開示の両方の問題を話すのだから、約2時間は短い。
参加者は450名とか聞いたが、参加者の顔が、話す人に真っ直ぐに向いていたのが、強く印象に残っている。
法制審議会に加わっていた小坂井弁護士と周防監督の話は、それぞれに面白いし、学者としての指宿先生の話も、また面白い。俺が聞いていても、そうなのだから、参加者の弁護士さんたちは、もっと面白く興味深い話だったのだろうと思う。
俺は、そう多くは話さなかったが、何故だか、たっぶりと話したような充実感のあるシンポジウムだった。

打ち合わせ

2014-10-31 | Weblog

昨夕は打ち合わせが5時からあった。
鴨池球場の決勝戦を見ないで歩いて天文館に戻り、預けた荷物を持って会場の城山ホテルへ。
それから9時過ぎまで、細部にわたる打ち合わせだった。
話を伺うたびに、いかに周防監督が、法制審議会の中で、頑迷な警察や検察、御用学者たちを相手に可視化と証拠開示を求めて涙ぐましい奮闘をしたかが判って、不用意な批判は憚られる気持ちになる。
何とか、その奮闘で実現した一部の可視化と証拠開示を、更に広めるために俺も頑張らなくてはならないよぁ。

鴨池球場

2014-10-31 | Weblog
昨日、鴨池球場に九州弁護士会の県別対抗試合を見に行った。
なかなかの人もいたが、なかなかに行かない人も多くて、投げる、捕る、打つ、走るに、ハラハラだった。その中で熊本県弁護士会チームの一体で戦う姿が印象的だった。守るイニングの始まる前、キャッチャーの掛け声に合わせて、ベンチにいる全員がライン添いに揃って声を上げるのだが、みんなでやってるぞ♪の楽しさが見えて微笑ましかった。あの明るさが逆転サヨナラ勝ちを呼んだのかも。野球は明るくやらなくては!!