夢鉄城の日記

模型・鉄道・旅に関係した事を中心にしています。

定期点検

2016-11-05 00:07:00 | 武蔵野三鷹工場
今月は上半期で運用した通勤車の整備点検月です。
昨年の12月~2月までロングランをした3000系が入場しました。



車輪の清掃とモーター車の点検が主な項目です。
運行中の清掃では自動クリーニングを数回使用していますが、細部には及ばないので全車両の車輪の磨きを行いました。
見た目ではきれいに見えた車輪ですが、手作業清掃ではかなり汚れが取れました。定期清掃は必要だなと再確認しました。



2013年入線後、方向幕と種別を取り付けていなかったので今回取り付けを行い、整備ついでに工場オリジナルの室内灯の予備があったので組み込みました。



室内灯未装備の車両については、この点検整備で取り付けていく予定です。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西武40000系 | トップ | 日本海軍機 靖国 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Nao)
2016-11-05 20:44:22
幼少期からヘビーユーザーだった私には西武線のデザインと言えばズバリこれ!ですね(^-^)
今では色々混在ですがこれはこれで楽しいですけどね。
500系新幹線電車のようなVVVFの音も聞こえます(^-^)
返信する
Unknown (Kimi2)
2016-11-06 01:41:39
Naoさま、西武といえば黄色い電車で、すぐにイメージがわいたものですが、今では様々なカラーがいっぱいですね。

私が学生時代は赤電でした。ベージュとローズピンクのツートンが主流でした。またリバイバルカラーの編成があってもいいのになと妄想しています(笑)
返信する
Unknown (Nao)
2016-11-06 07:42:12
実は私も赤電にも乗っていました(^-^)/
運転室の一部が鉄の棒で客室と仕切られていた古い赤電にも乗ったこどがあります!形式名が判らず申し訳ございません。
返信する
Unknown (Kimi2)
2016-11-06 09:15:30
Naoさんものったことがありますか!(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
最後まで残っていた赤電の片運転台(左半分が運転席)はクハ1411ですから、それかもしれませんね。

当時は旧型の宝庫でしたから、編成も統一性のない凸凹編成で、都会のローカル線か!と思ったほどでした(笑)
返信する
Unknown (Nao)
2016-11-06 09:32:29
そうなのです!乗りました!(^-^)
一度だけでしたが床も油を染み込ませた木でかなり強い油の匂いがしたと記憶しております。加減速音も独特でしたよね。
返信する
Unknown (Kimi2)
2016-11-06 10:20:34
木製床板は懐かしいですね。独特のにおいと消毒臭がありましたね。
雨の日は停止位置で止まれずバック修正繰り返すものだから、授業に遅刻したことがあります。それ以降雨の日は1本前の電車で行くことにしました。
返信する
Unknown (Nao)
2016-11-06 23:47:04
私もなんと西武線のお陰で高校受験で遅刻しました。遅延証明もらって受験し合格しました(^_^;)
雪で滑って衝突とかもありましたよね。
返信する
Unknown (Kimi2)
2016-11-07 00:35:29
受験で遅刻とは。
気が気でなかったでしょう。
合格できたからいいけど、そうでなかったら西武を怨んじゃいますよね。

雪の事故は2000系でした。
あのニュース聞いたときまさかと思いました。
西武では新しい形式でしたから。

ほかの鉄道はダウンしていたんですが、西武だけは動いていたので、よけいショックでした。
返信する

コメントを投稿

武蔵野三鷹工場」カテゴリの最新記事