夢鉄城の日記

模型・鉄道・旅に関係した事を中心にしています。

小物つくり

2013-01-22 23:34:00 | 鈍間建設
検修所に使う洗車台の組み立てを行いました。




今回使用したのはGMのキットです。開けてみて驚きました。洗車台が短く同じ物が4本入っていて、20m車だと片側1両と1/4にしかなりません。そこで中間台を作るべく階段を切断して4個並べてみたら2両半の長さに成りました。
1箱で2両半という事は、10両編成だと4箱使わないと間に合わないと言う事です。かなりコスト高になるので、反対側は自作する事にしました。
製品はきつきつで箱に入っていたせいか、歩み板が反っていて修正しないと使えません。半端じゃない反りの板もあり、開封してみてこれだったら自作の方が楽だったかもと思いました。道床用対応の物を購入したので、高さは丁度いいのですが、脚が細くてバランスが悪いので構内に設置の際は脚の垂直修正が必要です。




転落防止柵はなぜか歩み板の長さではなく半分の物が2枚入っていて、こちらも接続する際支柱がダブってしまうので片方を切断して柵の調整をしています。
洗車機は道床付き対応になっていないので、底上げをして高さを調整しなくてはいけません。ブラシが1枚物なので最低でもこの倍の2枚物だったら洗車機らしくみえるのですが、ちょっと小さすぎます。




保線小屋も4棟組み立てています。こちらは色々な用途に使えるので便利です。これから塗装に入るので、ついでと言ってはなんですがバスも組み立ててみました。板状だと頼りない感じでしたが、箱にしてみるとしっかりしてディテールも悪くありません。
次の作業は塗装です。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井の頭線

2013-01-22 01:30:00 | 鉄分診療所
17日の日曜日に吉祥寺に取材に行く用事があり、取材後足を伸ばして京王井の頭線のレインボーカラーの車両も撮影できるかなと、井の頭公園駅に行きました。
今回は運良く5本目に遭遇しました。




吉祥寺折り返しはすぐに来るので急いで見晴らしのいい場所に移動しました。井の頭線は住宅地の中を走っているので、いいロケーションは限られています。全体像を撮影できる場所は少ないので連続写真で切り取ってみました。






この日は上り下りと各停運用でした。嫌味のないシンプルなデザインですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする