goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2023年11月9日 健康診査・窓口対応

2023-11-09 13:06:10 | Weblog

 健康診査を受けに近所の病院へ。かかりつけの病院は予約が取れなかったので、近いしやる事は一緒なので、と行ってみた。最初に対応してくれたのは、ハキハキとした感じの良い女性。患者はさほどいないので、そんなに待たなくても大丈夫かな、と思いながら待っていた。しかし、そんな考えが甘い事に直ぐ、気づかされた。患者の多くが高齢者。その為、ひとりひとりに丁寧に応じているので時間がかかる。頻繁に電話も架かってきてスタッフ数は少ないので大変そう。ま、暫く待つしかないなと。その間、スタッフの会話を聞いていて気になった事がひとつ。最初に対応してくれた女性は新人スタッフらしいと何となく分かった。明るくやる気がある感じで好印象。ところが、ベテランスタッフらしい人(女性)が何かにつけ彼女へ注意をする。アドバイスと言えばそうなのだろうが、聞く側からすると意地悪をしている印象。こうやっていじめって存在するのか、と気分が沈んだ。注意をするのは人陰で、は昔の事? 人を育てる気があるのなら、やはり人前は避けるべきではないか。意地悪をする側も人前にさらしちゃってる自覚はないのか? 

 


2023年11月8日 映画・チップス先生さようなら

2023-11-08 16:17:04 | Weblog

 タイトルしか知らず、どんな内容なのかも? のまま観た。最初はイマイチ? と思ったが観続けていくうちに良さが理解出来た気がする。1924年の設定で始まり、ラストは第二次大戦が終戦を迎えた辺り。空爆の様子は少し描かれていたが、悲惨さはさほど無し。そこに限らず場面が速いテンポで変わる点も良かったのかも。チップス先生が突然妻を亡くし、言葉を失っていた箇所でも一瞬にして暗い場面から明るい場面に変わり驚いた。英国のパブリックスクールを全く知らないが、あの生活に耐えられれば大人になってからの社会生活も大丈夫? なのかも。苦しい事があっても、喜びや楽しみを見つけて人々は生きていく。爽やかな青春映画とは異なるがそれなりに楽しめる映画だ。


2023年11月7日 ドラマ・泥濘の食卓 

2023-11-07 11:10:55 | Weblog

 昨日は出演者たちが好みだったので見始めたが、案外つまらなかったドラマの話を記した。今日は逆でメンツはイマイチ、(っていうよりも嫌悪感しかなかった)人が主人公で全く見る気がなかったのに見たら面白かったドラマの話。そのドラマの存在は新聞・テレビ欄の記事を読んで知った。へ―こんなドラマやってんだ、って。タイトルからして明るくはない。不倫のドロドロドラマ? 面白い筈ないじゃん。疲れた顔の吉沢悠さんとヒロイン役の斎藤何某さん。これでどうしたら面白い展開になるんじゃい。けど、意外にも引き込まれて見てしまった。こちらも今後、やっぱつまんないとなるかも知れないが取り敢えず、次回も見ようと思っている。


2023年11月6日 ドラマ・いちばん好きな花

2023-11-06 15:31:22 | Weblog

 キャストが良かったので見始めたが、思っていたよりも面白くない。何がいけないのか? 男女の友情がテーマでそこに無理があるから? セリフがしっくり来なくて嘘っぽい。中でも作り物に思えるのが、松下洸平さんが演じている春木さん。要の役だからセリフも多いから余計に感じられるのだろうか。そもそも結婚直前で破談となった経緯も怪しい。他にも多部未華子さんの役も男友だちの結婚が決まった事で、友だち関係を解消した件も納得がいかなかった。今時そんなの有り? 一対一の男女の友情が成り立たないのは今も昔も同じか。二対二ならば友情関係が成り立つのが今後の展開? ドラマもテーマが出尽くした感があって、制作側も大変なのだろうな。


2023年11月5日 全日本大学駅伝

2023-11-05 14:42:31 | Weblog

 駒澤の独走で終わった大会。個人的に興味が持てる選手が全くいなかったしそもそも駒澤は前監督が嫌いなタイプだったせいで良い印象がない。新監督の藤田さんは学生時代に頑張っていたのを知っているし、やや好印象ではある。しかし、今日も前監督も監督専用のバスに同乗して顔を見せていたようで応援する気は起きなかった。素質もあって練習もして、身体も強くて頑張れる選手たちが揃っている駒澤。お正月の箱根駅伝でもその強さを見せつけるのか? 何とか他チームにも頑張って欲しいところだが・・。山登り区間がある箱根は今日のようには行かないだろうが、それなりの対策はして来るだろうしな。競り合わないと見ている側は面白くない。実力が違うのだから仕方がないのだろうけど、何とか成りませんかねー🏃