極近所にあるスーパーにばかり通っていたのだが、品数の少なさや価格の高さに不満があった。少し離れた場所に数ヶ月前、新しい店がオープン。行こう、行こうと思いながらなかなか実現しなかった。でもーこれ以上我慢するのも馬鹿馬鹿しいと、先週の日曜日に一念発起。少し遠いが品数も豊富だし値段も安めで満足。難点は平日の仕事帰りに寄れない事。故に週1、ポイント2倍の日曜日のみ出向く。今日は2回目。先週は天気が悪かったせいか人出はまばら。買い物しやすい環境で心地良かった。しかし好天の今日は店内は混み込み状態。カートを押しながら進んでも直ぐに他の客とぶつかりそうになり、嫌な感じ。おまけにちび連れの母親、父親が多くちびの邪魔さ加減が半端じゃない。子連れで買い物に来なければならないのは仕方がないにしても、歩く時にもうちょっと気遣ってもらえないものか。ちび向けのカゴを用意して彼らに持たせている店も多いがこれも迷惑。ちょこちょこ歩きながらカゴがつかえたりぶつかったり。親はその行為に気づいていたりいなかったり。ただ、救われた親子に出会ったのにはホッとした。カートを押して歩く娘の前にいた母親。その足にカートがぶつかったのだ。すると母親は即座に娘からカートを取り上げ「今日はもう押しちゃ駄目。ママに頂戴。ぶつかったのが私だから良かったけど他の人に当てたら大変」と娘の行為を制したのだ。当たり前の事だが、こう言えるママには最近出会わない。ちゃんとした母親もまだいるのだな、と感じ褒めて上げたい気分になった。ま、人前で褒める事でもないかと思い直しなーんも言わなかったけれど。