(学校で教えてくれない経済学)
「5月のADP民間雇用者数は3.7万人増(予想:11.4万増・4月:6万人増)と増加数が予想を大幅に下回った。ADPチーフエコノミストのネウ・リチャードソン氏は「年初は力強いスタートだった。いま雇用は勢いを失いつつある」と指摘した。2年来の低い伸び率で米FRBが9月にも利下げすると市場は見ている。トランプ大統領は5月のADP発表のあとSNSに「パウエルは即利下げするべきだ。欧州は毎月利下げしている。」と利下げを強く求めた。米FRBは6月16~17日のFOMCでは政策金利据え置きを決めている。」と4日、ブルームバーグ電子版が伝えた。ブルームバーグ電子版は「①トランプ大統領は4日、プーチン露大統領と1時間15分電話会談を行った。ウクライナ戦争とイラン核協議が中心だった。プーチン大統領は「ウクライナがロシア奥地への攻撃に大規模に報復すると述べた。②中国はエアバスに300から最大500機の大型機を発注した。エアバス株は一時4%値上りした。一方、ボーイングは2017年以降中国と新規契約はない。マクロン仏大統領とメルツ独首相は近く訪米トランプ大統領と会談する。③韓国新大統領に革新系の李在明氏が4日に就任した。分裂した国民を一つにする。経済再生に取り組むと述べた。米国との貿易交渉が試金石となる。李氏は米国、日本との関係3国間協力を強化すると述べた。」と伝えた。
4日、NY市場でダウは42,427ドル、91ドル、0.22%安。S&P500は5,970とプラスゼロ、0.01%高。ナスダックは19,460と61ポイント、0.32%高で取引きを終えた。恐怖指数VIXは17.61と0.45%低下。米10年債利回りは4.354%と2.42%低下。NY外為市場で1ドル=142.77円、0.82%安。1ユーロ=163.04円、0.37%安。1英ポンド=19349円、0.56%安。NY原油(WTI)はバレル62.74ドル、1.06%安、北海ブレントは同64.84ドル、1.20%安。サウジアラビアが原油を積極的に増産すると伝えられたあと値下がりした。NY金はオンス3,398.10ドル、0.62%高。ビットコインは10万4,740ドル、0.60%値下りした。
5日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「①国際赤十字委員会ICRCのミリアナ・スポリアリッチ委員長は英BBCとのインタビューで「ガザでの連日の民間人への殺害は人としての尊厳が失われている。世界は無視している。」と強く訴えた。②トランプ大統領はプーチン露大統領と1時間15分間電話会談した。プーチン大統領はウクライナの攻撃に大規模報復すると述べた。トランプ大統領は平和協議に悲観的コメント述べた。」と伝えた。ドイツZDFは「クリングベイル独副首相は「経済を刺激しドイツを再び成長軌道に乗せると述べた。今年から29年まで5年間で457.5億ユーロ(約7.5兆円)の企業減税案を発表した。ドイツは今年で3年マイナス成長が続いている。EV車減税、28年以降の法人税の15%から11%への段階的引き下げが含まれる。」と伝えた。フランス2は「①1年半前事件サイバー攻撃で1,000万ユーロの身代金詐欺容疑者2名が4日逮捕された。②ウクライナとロシアの戦場ではいま光ファイバードローンが主流になりつつある。」と伝えた。韓国KBSは「李韓国新大統領は就任後初の演説で「経済再建。国民の融和と対話を呼び掛けた。」と伝えた。更生労働省は4日、新生児数が昨年70万人を割ったと発表した。(了)