goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

外反母趾:コスパの問題で悩んでいます

2025-01-28 17:56:34 | 診断即治療と虹彩学
赤い点線が手術をした痕です

これが七星論で考える外反母趾の機序です


先日、若い女性が外反母趾の話をしていて、術後の傷跡まで見せてくれた。
手術をした「ナマ」を見るのは初めてでした。
外反母趾は多くの方が悩む症状です。
私は何十人も外反母趾の方を診てきました。

上の写真が「見せてくれた術後の写真」ですが、私が考える「外反母趾の機序」というのは、下のイラストのように、足の親指を内転させる筋肉の異変だと考えていました。
ですから治療は、その経絡(肝経)の異変からくるものだと考え、肝の治療をして治してきたのです。

しかし、この手術された方の術痕を見ても、ご本人の体験談を聞いても、現代医学ではそのようには考えていないようです。

外反母趾は、一般的に以下のように考えられているようです。
原因
  1. 靴の影響
    狭い靴やハイヒールを長時間履くことによって、足に負担がかかり変形が進むことがあります。
  2. 遺伝的要因
    足の形状(偏平足や過剰回内足など)が遺伝することで、外反母趾になりやすい場合があります。
  3. 生活習慣
    長時間の立ち仕事や足に合わない靴の使用が関与します。
  4. 筋力の低下
    足のアーチを支える筋肉が弱くなることで、骨や関節に過剰な負荷がかかります。
だから、治療も以下のように行われているようです。
治療法
  1. 保存療法
    • 足に合った靴の選択(幅広・柔らかい素材)
    • インソールや足底板の使用で足の負担を軽減
    • ストレッチや筋力トレーニングで足のアーチをサポート
    • テーピングやサポーターの使用
  2. 薬物療法
    痛みや炎症がひどい場合、消炎鎮痛薬が処方されることがあります。
  3. 手術療法
    保存療法で改善が見られない場合や、日常生活に支障をきたす場合には手術が検討されます。骨を切って矯正する方法が一般的です。

この方は、東京まで行って手術を受けたそうです。\(◎o◎)/!
話によると、大阪にも同じような手術をしてくれる病院があるとのことで、「先に聞いておけば東京まで行かずに済んだのに・・・」と言っていました。

何故、急に外反母趾の話を出したかと言うと、「ピッと鍼」と関係があると考えたからです。

ピッと鍼ですか?

進んでますよ。
しかし、「コスパ」の関係で検討を続けているのです。(^o^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY市場で中国のAI新興企業、ディープシーク台風が吹き荒れた、手頃な値段で高い効率の技術が売りと言われる。今こそ技術立国日本の出番だろう。日本の若者の奮起に期待したい(学校で教えてくれない経済学)

2025-01-28 12:33:04 | 経済学
「中国の2022年設立のAI新興企業DeepSeek(ディープシーク)が手頃な値段で効率的なAIモデルを開発、1月末段階でアイフオンダウンロードランキングトップを占めた。AI開発に際限なく電力とエネルギーが必要ない。中国のAIエンジニアが限られたリソースで効率性を高めることが出来ることを示唆した。手頃な価格で既にAI開発のコスト削減に貢献している。エヌビディアからAIアクセスに多額の資本を投じる必要があるのかという疑問が生じた。エヌビディア株が27日、NY市場で、118.42ドル、16.97%安、時価総額を一日で過去最大、5,890億ドル、91兆円喪失した。関連銘柄が大きく値下がりした。一方、デイープシークは1985年の天安門事件、中国の台湾侵略、習主席に関する回答は回避する。ディープシークは様々な対応をこんご迫られると見られる。トランプ米大統領は米国からAI半導体先端製品輸出規制を実施した。しかし、中国国内で手頃な価格で米国と同等の製品が生産対応可能なら規制の効果は薄い。」と27日、ブルームバーグ電子版が伝えた。27日、ロイター電子版は「トランプ米大統領は中国企業がAIの高速手法を開発したことは良いことだ。米企業は中国企業との競争に全力を集中する必要がある。」と述べた。」と伝えた。

27日、NY市場でダウは44,713ドル、289ドル、0.65%高、S&P500は6,012と88ポイント、1.46%安、ナスダックは19,341と646ポイント、2.97%安で取引を終えた。アップル229ドルと3.18%高、1銘柄でダウを42ポイント押し上げた。恐怖指数VIXは 17.90と20.54%上昇。米10年債利回りは4.550%と1.63%低下。NY外為市場で1ドル=154.99円、0.60%安。1ユーロ=161.92円、0.05%安、1英ポンド=193.09円、0.81%安。NY原油(WTI)はバレル73.12ドル、2.07%安。北海ブレントは同76.19ドル、2.06%安。NY金はオンス2,773.80ドル、0.28%高。 ビットコインは10万1,492ドル、0.60%安で取引。

28日、朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」でドイツZDFは「①1月27日、アウシュビッツ強制収容所解放80周年追悼式典が開かれた。生存者50人が出席した。4人が登壇、「死とはじめて向き合った。」「若い人に伝えなければならない」「ドイツが犯した犯罪だ」など訴えた。アンケートではアウシュビッツ事件を知っているとの答えは12%だった。②中国のIT企業DeepSeekが有利なコストでアメリカの地位を奪おうとしている。③現在症状が表に出ないコロナが流行している。表に出るウイルスよりはるかに怖い。」と伝えた。英BBCは「80年前ポーランドのアウシュビッツ収容所では110万人が亡くなった。内100万人がユダヤ人だった。50人が招待された。凄惨な有様、歴史が繰り返してはならない。決して許されない。若者の意識を高めたいと語った。人種差別する人は無くならないなどと語った。チャールズ英国王も招かれた。」と伝えた。フランス2は「80年前当時ソ連から解放されたアウシュビッツ収容所で追悼式が行われた。プーチン露大統領は招かれなかった。現在、再び反ユダヤ主義が台頭してきている。」と伝えた。今朝、NY市場ではDeepSeek台風が大暴れした。同社は1つのモデル開発に560万ドル。開発期間は2か月。巨額投資が前提の法則が崩れたと指摘された。技術立国日本の可能性を今こそ示して欲しい。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする