リラハープは多くの弦を使って音程を作っています。
そのため、一本一本の弦がきちんと張られ、正確な音程と音質で、それぞれバランス良く響いていることが大事です。
ピアノの場合は専門の調律師さんが、調整しますが、リラハープは演奏者自身にゆだねられているのが実情だったと思います。
リラ工房松浦楽器ではリラハープが多弦であることから、ピアノのように定期的な調律・整調・修理も承っています。
今日は、25弦リラ・やすらぎ、28弦リラ・情熱、それぞれの演奏者から、調律・整調後の声が寄せられ、良い音になったとの感想も頂きました。
リラ奏者に末永くご利用頂ける楽器工房でありたいと願っています。