goo blog サービス終了のお知らせ 

CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

サンクス鳩山石坂店

2006-12-30 16:37:35 | ROAD練習
長距離サイクリングの時、コンビニ休憩は欠かせない。現代は24間営業のコンビニがそこらにあり、飲み物、食べ物は買えるので便利だ。我々の練習ルートでは白石峠手前の西平セブンイレブンがサイクリストが集うコンビニとして有名(?)だが、物見山下のサンクス鳩山石坂店もサイクリストの休憩ポイントしてにぎわう事がある。物見山を周回してきた人や、遠方から白石方面を目指す人にとっては、丁度良い休憩所かも知れない。今朝もこのサンクス鳩山石坂店には我々ARAI練習会十数名の他、オーバー・ドゥの軍団も十数名いて、サイクルジャージににを固めた人たちが30名近くいたわけで、駐車場の一部を占拠している。駐車場を利用する一般客から見れば迷惑かな?それよりもこの光景、一般の人からは近寄りがたい集団に見えるかも知れないですね。(画像はここでたまたま一緒になったオーバードゥのROAD練習隊)



さて、今日は通常の練習会で、中級ビギナーからF1ドライバーまで幅広い人たち15名ぐらい集まる。ホリさん、オカさん、N村さん、Y木クンと強豪が一気に顔を揃えると、もうこの先どうなるのか、予想も付かない。オマケに店長もいない!。ホリ、オカに引っ張られ川越市内も速度は落ちない。向かい風が強い坂戸農道では、今日はあまり心拍を上げたくなかったので、わざと遅れて集団には着かなかった。MMさん、K池さん、Sマさんと共にトコトコとゆっくり走ることにした。昨日も100キロ超えで走っているので、今日は回復走ぐらいにしておきたいのが本音。

上記の通りサンクスで休憩。オーバードゥの方々はトッチー大佐を中心に色々と指導をしていたようだったが、こちらは縁石に腰掛け、まったり自転車談義。さて、これから何処へ行こう、と悩みに悩み、結局いつも通り裏松郷へ向かう、ちなみにオーバードゥの練習隊は越生の周回へ向かうらしい。スタートは一緒になってしまい、鳩山小学校付近までは30名ほどの長い集団が出来た。

裏松郷はスプリントをやる物、マイペースで行く者、各々に任せ、私はマイペースで行くことにした。先週や昨日よりも脚は良く回り、少し行けてなかったダンシングも腕の力を利用して振れるようになった。少しペースが戻って来たかな?下り区間の工事は終わり、舗装が整った下り路線を気持ちよく…、とここで落車発生。大学生Y木さん、大丈夫か?幸い大事にはならなかったので、何より。まだ将来が有るのだから気をつけて。

西平セブンイレブンで帰宅組と、まだ走る組に別れる。オカさん、Nワさんらほぼ半分がヤマメの里を目指す。私は今日は帰宅組。昨日と同様追い風に吹かれ、帰りは楽々。ところで今日来なかった店長、私の予感的中、昨夜は飲みに行ってしまった、ら、し、い…。

走行距離 89.2キロ
走行時間 3時間29分
平均速度 25.7キロ
平均心拍 140
最大心拍 181
平均回転 76
消費カロリー 2077キロカロリー