緑陽ギター日記

趣味のクラシック・ギターやピアノ、合唱曲を中心に思いついたことを書いていきます。

運指クイズに挑戦(3)【解答】

2024-01-25 21:08:38 | ギター
昨日記事にしたヴィラ・ロボスの前奏曲第4番【問題A】と練習曲第1番【問題B】の一部フレーズの運指について、現代ギター1983年7月号の解答より転載させていただく。

【問題Aの解答】



昨日の私の答案を再掲する。



まず、出だしの音は4弦で正解だった。
4弦にする根拠として中川氏の解説によると、「同じ音色で統一するのが望ましい」ということであった。
私も同感。3弦のナイロン弦の音と5弦、6弦の金属巻き弦の音色は本質的に異なるので、同じフレーズ内で混在は避けるのがより音楽的には良いと感じる。

しかし最後の音(ミ)を私は1指にしたが、正解は何と3指。
オリジナル譜のアラストレを無視しているではないか。作曲者の意図を尊重するならばここは1指が正しいと思うのだが。
あとこの音を3指にすると、次の小節の出だしのミの音も3指で出音するので、同じ指をかなり長い距離、跳躍しなければならなくなり、押えミスの確率は1指の場合よりも若干高くなると思われる。



あと3指だと、2小節目全音符ミの音が最後で音価を維持できずに切れてしまう。



そのためこの音(3小節目最初のミの音)は4指で弾いた方がより音価を維持できそうだ(ただ小指の力は弱いので人によっては押さえにくいかもしれない)。
2小節目全音符ミの音を1指にすればより音を保持できると思う。

弦の指定は変更するにしても、アラストレのようにかなり曲のイメージに影響する表記をオリジナルから変更することについては見解が分かれるであろうが、このあたりはギタリスト諸氏がどのように弾いているか興味のあるところだ。後で録音を聴き比べてみたい。
(この曲の最後のアラストレは難しい。全体にわたりアラストレを省いて弾いている方の方が多いのではないかと思う)

【問題Bの解答】





これは正解だった。
この運指選択の理由は特段説明不要と思われる。

コメント