緑陽ギター日記

趣味のクラシック・ギターやピアノ、合唱曲を中心に思いついたことを書いていきます。

NLPによって対人恐怖症は改善されるのか(4)

2023-08-24 22:57:01 | 心理
(前回からの続き)

前回の記事で、恒常的な対人恐怖症の原因として考えられるのは、2つの側面があることを取り上げた。
1つは、過去の不幸な体験から、全ての人間を「自分を攻撃する敵」と認識するまでに至り、その認識が信念となるまで心の深いレベルで定着化していること。もう一つの側面は、人から責められる原因を自分に求め、「自己否定」し、その自己否定することで傷ついた自己を防衛することを目的とした、理想の人間像を実現するための強迫的衝動が、意識上のコントロールが不能なほど強固な自動回路のように潜在意識に刷り込まれている、ということであった。

前者は人とよくトラブルや争いを起こすという形で現れる。「攻撃は最大の防御」と言われているように、このタイプの人は、敵と認識している周囲の人から自分が傷つかないように防衛するために攻撃的になったり、過去に傷ついてしまった心を癒す目的で他人、それも最も安全なターゲットを選んで攻撃する。
このタイプの人は、自分に落ち度があると自分を責めたり否定することは殆ど無い。他者否定をすることで心のバランスを図っている。基本的に対人恐怖であるが、本人はそれを意識していない。パワハラ、DV,いじめなどを行うようなタイプである。
また割合は少ないが、前者の中には人間との接触を一切拒んで、孤独な人生を歩む選択をする人もいる。

後者は前者のような攻撃的タイプの標的にされやすいタイプである。自分に責められるべき理由がないのに自分に非があると受け止める人である。そしてこの非があると認識した自分を受け入れられなくなると、自分を攻撃から守るために理想の人間像を求めて強迫的な自己変革を成し遂げようとする。その結果、本人も明確に意識できないうちに次第に心の崩壊が進行し、エスカレートすると回復不能なほどのダメージを受ける。昨日まで一生懸命働いていた(ように見えた)人がある日突然自殺するのがこのパターンである。

後者のタイプの中には、ある時点から前者のような攻撃タイプに変貌する人もいる。
前者のタイプは、元々、他者の攻撃を跳ねのけるだけの自信や自己肯定感が欠落しており、自己否定の構えだった人が多い。親から理不尽な責めを日常的に負わされてきたような人である。ある時期から、生き残るために他者否定で心のバランスを図る生き方を選択した人たちである。
また後者のタイプは、攻撃はしない(出来ないけど)、周囲の人間は全て敵だと認識していることが殆どである。

このように見ていくと、前者も後者も現れ方の違いはあるが、本質的には同じであるということだ。共通なのは、周囲を敵だと感じていること、自己否定していることの2点であり、後者は自己否定の裏返しとして強迫的衝動がこれに加わる。
そして前者も後者も心を閉ざしているため、孤独であるということだ。

ではこのような状態から回復するためにはどうしたらよいのだろうか。

(次回、もう少し具体的に解決策を考えてみたい)
コメント