晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

難儀なショウガ

2014-11-06 22:46:52 | Weblog
 生姜って優れた野菜なんだけど、難儀な野菜。
 植え付けから収穫までの期間の長いコト。
 素人なので仕方ないけど、収量が望めないコト。
 残念だけど保存性が乏しく、早目に調理しなければ鮮度を失うコト

 手はかかってもいろいろ活用できるのが嬉しい。

 収穫したのは先月。瑞々しく<新生姜>の名がふさわしい。あれから一周間、急がなければと保存できるように加工です。

 まずは、スライスして天日干し。生姜パウダーとやらにしましょうか。

 フレッシュな香を閉じ込め、おろしショウガを小分け冷凍保存です。ポキポキ折って必要量だけ使います。

 あぁ!今夜はここまで・・・デコボコ生姜の皮を剥くのは難儀な仕事。
 まだまだ課題はのこっています。とりあえず茹でこぼしして火入れしなければ・・・。

 明日に続く・・・

  < しょうがない 明日があるさと 寝床入り >
コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きっと良い日が・・・ | トップ | 愛しいショウガ »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しょうがない・・・笑 (ようちゃんばあば)
2014-11-07 07:26:56
ふふ 生姜のショウヤク たいへんですね。
でも 新鮮な生姜 すがすがしいですね。
土に埋めて保存していたと 母はいいますが まだ暖かい時期は
なんだか腐りそうな気がするので 一気にいろいろに加工するのがいちばんでしょう。

きのうは そんなお忙しい中 どうもありがとうございました。
返信する
おはようございます (婆ちゃんねる)
2014-11-07 07:28:38
立派な生姜ですね。
スライスして干したものはどう使うんですか?
オロシショウガの小分け冷凍はいいですね。
我が家にもいただいた生姜があるんですけど、その手間が面倒。
面倒臭がっていては有効に使えませんね。

しょうがない、生姜にかけましたね
今日も頑張ってください
返信する
おはようございます (戸川一平)
2014-11-07 08:41:43
良い写真が並んでいますね。
苦労して育てた野菜、上手に調理してください。
デコボコ生姜の皮剥き、難しそう。
見事きれいに剥けていますね。
次回が楽しみです♪
返信する
Unknown (博多の華)
2014-11-07 08:53:44
生姜の保存は難しいですね・・・私は、スライスして冷凍します。
乾燥させるのも良さそう・・・
返信する
穴熊の女房さんへ (くりまんじゅう)
2014-11-07 09:34:23
ショウガ作りは素人と女房さんは言われますが 見事な
ものが出来ましたね。 昨年 女房さんの干して粉にする
という記事を見て真似して作りました。でもほんの少しの
量になりますね。おろしショウガの冷凍保存はやってみたいと思います。
ショウガ農家の友がおりますが ショウガは病気に弱く
畑へ入るとき はいてきた靴を替えると言っていました。
返信する
生姜の皮が (ぐり)
2014-11-07 11:46:25
きれいに向けていますね
私は気が短いのでつい小さいの
切り落としてしまいます
見倣わないとと思います
生姜はよく使うのでこうしてすって冷凍しておけばすぐに使えますね
干したのはどうしてつかわれますか?
返信する
ルイコさんへ (くりまんじゅう)
2014-11-07 17:09:22
ルイコさん 申し訳ないです。
ぼけ~としている私は 穴熊の女房さんと勘違いです。
すみませ~ん
返信する
生姜大好き (リン)
2014-11-07 20:30:26
生姜は買うものだと思っていました。
皆さんのブログを拝見していると、栽培している方が多くてびっくりです。
和歌山は新生姜の産地なので、早くから売られています。
新生姜の甘酢漬けが、夏のスタミナ源です。
返信する
ショウヤク (ルイコ)
2014-11-07 21:04:40
 ようちゃんへ
 生姜のショウヤクに夜なべでした。
「ショウヤク」はきっと岡山弁ですね。皆様には??でしょうね。
 天日干し生姜はようちゃんのブログを参考にさせてもらいました。これをフードプロセッサーにかければいいのですね。
 乾燥生姜は今までも作りましたが、そのまま煮魚に使ってます。
とにかく生姜は早く使い切らなければ・・・。

 晴れマークを狙って干し柿に使ってもらえるかと思いお届けしましたが、天気予報はあれれ・・・でしたね。
 久しぶりの<うさぎのしっぽ>さんで古くからにぎわったそちらの様子を冊子で勉強してきました。歴史のある良いところですね。
返信する
生姜パウダー (ルイコ)
2014-11-07 21:13:10
 婆ちゃんねるさんへ
 生姜は身体に良い優れものですね。
天日干しの生姜はようちゃん↑のブログで教わりました。
そういえば使い方は・・・何にでもOKかと思います。 
冷え症の私は、おろしショウガのように甘酒などに使おうかと思ってますが・・・。

 今まで、スライスした乾燥生姜はそのまま煮魚に使っていました。
 おろしショウガの冷凍保存はおススメです。腐らせる前に薄く延ばして冷凍しておけば使いたい量だけポキッと折って使ってますよ。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事