草丈はまだ短いものの、野道にはヒメオドリコソウが姿を見せている。あの大人びた色合いが好き。
自宅から365歩でたどり着けるガラス温室内に夏野菜の苗を作り始めた。早く芽を出さないかと朝に夕に
眺めては運動のため遠回りして帰るのが日課。(きゅうり、かぼちゃ、コールラビを蒔いてます)

ここ数日は春の菜園作業に思わぬ腰痛を引き起こしパソコンも開かず早々と就寝を決め込んで回復を願っていた。どうも座卓でのノートパソコンの姿勢もよろしくないようです。
健康と体力には少々自信もあったのですが・・・。<1月の健康教室>の成績もまずまずでしたし、さらに2月は運動器年齢も47歳に若返り気をよくしていたところでした。

なのに人間の身体なんて数値で計れるものでもなく労わりながら付き合って行かなければならないものだと感じたものです。
<大根葉茶のゴールドブレンド>の減量効果も期待してグラフで記録していましたがなかなか容易くその結果を得ることはできず「まっ、極端に痩せてしまっては体力もなくり農婆は務まらんだろう・・・」と」楽天農婆でございます。ともかく歩け歩け健康法
< オドリコもより華やかに春うらら >
自宅から365歩でたどり着けるガラス温室内に夏野菜の苗を作り始めた。早く芽を出さないかと朝に夕に
眺めては運動のため遠回りして帰るのが日課。(きゅうり、かぼちゃ、コールラビを蒔いてます)

ここ数日は春の菜園作業に思わぬ腰痛を引き起こしパソコンも開かず早々と就寝を決め込んで回復を願っていた。どうも座卓でのノートパソコンの姿勢もよろしくないようです。
健康と体力には少々自信もあったのですが・・・。<1月の健康教室>の成績もまずまずでしたし、さらに2月は運動器年齢も47歳に若返り気をよくしていたところでした。

なのに人間の身体なんて数値で計れるものでもなく労わりながら付き合って行かなければならないものだと感じたものです。
<大根葉茶のゴールドブレンド>の減量効果も期待してグラフで記録していましたがなかなか容易くその結果を得ることはできず「まっ、極端に痩せてしまっては体力もなくり農婆は務まらんだろう・・・」と」楽天農婆でございます。ともかく歩け歩け健康法

< オドリコもより華やかに春うらら >