goo blog サービス終了のお知らせ 

Mizuno on Marketing

あるマーケティング研究者の思考と行動

ご恵贈感謝-マーケティング実践

2012-12-24 09:53:23 | Weblog
ご恵贈御礼シリーズの最後(多分...)は,一般のビジネスパーソンや学生向けに書かれた書籍を紹介したい。

まず古川一郎(編)『地域活性化のマーケティング』。日本マーケティング大賞を受賞した地域活性化の事例が紹介されている。「地域活性化」に関する本は多いが,巻頭・巻末にある編者によるまとめが頭の整理に役立つ。

地域活性化のマーケティング
古川一郎(編)
有斐閣


上田隆穂・兼子良久・星野浩美・守口剛『買い物客はそのキーワードで手を伸ばす』は,消費者の「深層心理」を捉えてプロモーションに活用する,ユニークな方法を提案する。実例が豊富で,実務家にとって刺激的な本である。

買い物客はそのキーワードで手を伸ばす
上田隆穂・兼子良久・星野浩美・守口剛
ダイヤモンド社

奥瀬喜之・久保山哲二『経済・経営・商学のための実践データ分析』。著者たちの講義経験から作られた,主にマーケティングデータを想定したデータ解析の教科書である。コンパクトだが,カバーしている手法は幅広い。

前半では Excel を使った分析が紹介されているが,後半で紹介される手法は,統計パッケージがないと実行できない。授業で使う場合は教師が補足すればよいが,自習しようとする読者には後半で苦労するかもしれない。

経済・経営・商学のための実践データ分析―アンケート・購買履歴データをいかす (KS社会科学専門書)
奥瀬喜之・久保山哲二
講談社

研究者にとって,一般向けの啓蒙書の出版は社会への貢献につながる。以上の3冊はそれぞれタイプは違うが,そうした貢献を目指しており,自分も見倣いたい。著者の皆様には,ご恵贈に御礼申し上げます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。