金曜の午後,実務家向けセミナー。「神谷町」ではなく「虎ノ門」で下りてしまい,タクシーで駆けつける(何年やっているんだ!)。来年度から,若干「時間割」が変わる。それに合わせて,自分の話す内容をどう変えるか…根本的修正が必要だと思う。
土曜の白昼,虎ノ門で「中国」プロジェクト打ち合わせ。北京大学が行なっている企業「尊敬度」調査で,日本企業は惨憺たる評価だという。中国の企業では「企業ビジョン」の果たす役割は大きいという指摘も意外だった。少し切り口が見えてきたかな…。CSRのこと,ハイアールのこと,勉強する必要あり。
そのあと水戸に向かう。駅から偕楽園に歩いていくが,意外に遠い。梅は桜と違い,控えめである。ぶらぶらと歩きながら,MASコンペに出すモデルのことを考えたりする。よくいわれるように,歩くこと,川や池,草花を眺めることは思考にプラスの影響を与える。その成果やいかに…。
そのあとJGさんの送別会に参加。3組の夫婦と2人の独身者と私。「山翠」であんこう料理を,「な嘉屋」で地ビール,地酒を楽しみ,特急で帰る。
土曜の白昼,虎ノ門で「中国」プロジェクト打ち合わせ。北京大学が行なっている企業「尊敬度」調査で,日本企業は惨憺たる評価だという。中国の企業では「企業ビジョン」の果たす役割は大きいという指摘も意外だった。少し切り口が見えてきたかな…。CSRのこと,ハイアールのこと,勉強する必要あり。
そのあと水戸に向かう。駅から偕楽園に歩いていくが,意外に遠い。梅は桜と違い,控えめである。ぶらぶらと歩きながら,MASコンペに出すモデルのことを考えたりする。よくいわれるように,歩くこと,川や池,草花を眺めることは思考にプラスの影響を与える。その成果やいかに…。
そのあとJGさんの送別会に参加。3組の夫婦と2人の独身者と私。「山翠」であんこう料理を,「な嘉屋」で地ビール,地酒を楽しみ,特急で帰る。