ホーホケッキョな蕎麦屋 - ザ・クアトロ
goo blog サービス終了のお知らせ 

ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

ホーホケッキョな蕎麦屋

2012年05月30日 | 食べ歩きの話

Photo クアトロの休日に晴天に恵まれ、青葉繁れる守谷をドライブするクアトロ夫婦。
昨日までの雨で水かさの多い鬼怒川。
守谷から岩井へ抜けるにはこの鬼怒川を渡るのだが、その橋のたもとに隠れ家のような蕎麦屋「竹やぶ」がある。
今日はその蕎麦屋に立ち寄ったクアトロの父。
この蕎麦屋は柏の名店「竹やぶ」ののれん分けだが、柏の店同様にこだわりの蕎麦屋だ。
蕎麦屋というよりも禅寺のような雰囲気の店。
眺望は鬼怒川の流れを見渡せ、川縁の静寂がBGMのような店だ。
その凜とした雰囲気に浸っていると禅寺にホーホケッキョと云うウグイスのお経が聞こえてくる。
料理はてこねの皿で供される。
蕎麦は藪蕎麦ならではの一心入魂、腰の強い蕎麦だ。
香りだけに頼らない噛みしめた時に旨味が広がる蕎麦だ。
粗挽きの蕎麦粉の旨味を大事にしていると思えるが、蕎麦は香りだ、喉ごしだと云う方には抵抗があるかもしれない。
空間と余韻が融合したこの蕎麦屋を堪能したクアトロの父。
ここで、一句
 目に青葉
 川ホトトギス
 辛味蕎麦
クアトロの父詠める。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MDK48総選挙 | トップ | イサキの証明 »

コメントを投稿