愛しきものたち

石仏、民家街並み、勧請縄、棚田景観、寺社、旧跡などが中心です。

能勢町 長谷の茅葺き民家―4 

2015年10月01日 | 茅葺き屋根(上懸屋含む)大阪府

 

能勢・長谷の棚田、最奥に居を構える茅葺き民家。

棚田中段、見通しの良い場所から眺めるとやっぱり山間の一軒家にしか見えないけれど・・・

近くまで行くと 大きな屋敷には二棟の別棟が建ち、背後にも別の屋敷が有った。

屋根はやっぱり、日本昔話に出てくる様な、丹波型急勾配の葺き降ろし茅葺屋根・・・・

 遠くから見晴かす方が風情があって良く雰囲気を醸し出す。 

撮影2015.9.22



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Juantonto)
2015-10-02 16:43:09
桃林堂のような町中にあるのはあきまへん。やっぱり、山中で自然に溶け込む天然モノが見たくなりました。これは、ベストです。
返信する
Unknown (ぺん)
2015-10-02 21:16:11
桃林堂さんの茅葺き屋根もなかなか良い風情やけどなあ・・・。
自然の中なら大柳生あたりが一番近いかな??
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。